New Car/車好き新型車ニュース&動画

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

燃料電池車総合力1位はホンダと提携のGM トヨタは2位

燃料電池車の総合力首位は米GM トヨタ2位、ホンダ3位…特許もとに調査 - SankeiBiz(サンケイビズ)

電気自動車も技術が進んでいるけど、燃料電池車も負けてない

現状の総合力を特許で分析した調査が発表された

 

 特許の出願件数だけでなく、他社の特許申請で引用される回数などから各メーカーの総合力を評価した。GMの総合力は2596点、出願件数は892件。トヨタは2457点。出願件数は972件でGMを上回った。ホンダは2391点、873件だった。 

1位GM 2位トヨタ 3位ホンダ

分析内容は実際に利用される回数をもとに点数をつけたということなので、信頼性は高そう

少し前に提携を発表したGMとホンダが、1・3位とかなり強力な勢力だよね

 

現時点では2位のトヨタも頑張っているが、かなり差を付けられている

 

だけど、燃料電池はまだまだこれからの分野だし、たった1つの特許が全体の勢力図を変えることもまだまだ考えられるんじゃないかな?

 

市販段階でははたしてどのメーカーに分があるのか

楽しみにみていきたいな

アウディが車載システムにLTE採用を発表 車がアクセスポイントになる?

スマートデバイスに押されっぱなしだった、車内空間にアウディが新しい提案

LTEを採用した車はなにが便利になるのかな

 

AudiがLTE対応の車載システム、最新の地図情報取得  :日本経済新聞

f:id:carislife:20130730221357j:plain

現状は車のアクセスポイント化とLTE対応車載システム・・・といまいち

 車載器は無線LANのアクセスポイントの機能を兼ねており、車内でスマートフォンなど8つの携帯端末をインターネットにつなげられる。

Audiは、LTEに対応した車載システムを、テレマティクスサービス「Audi Connect」の次世代機能として投入する

はっきりとしたビジョンの発表はないみたいだ

これでわざわざLTE搭載の意味があるんだろうか・・・

 

すでにタブレットを据え付けて、ドライブを楽しんでいる人は珍しくないよね

スマートデバイスは対応機器も充実しているし、現在以上の利便性を想像しているユーザーは多くないと思う

 

この状況を覆すことができるかな

できなければこのニュースはただの話題づくりになってしまう

 

アウディが想像するこれからの車空間が楽しみだ

自動車がハッキングされる恐怖 車が勝手に走り出す

昔の自動車管理システムは燃料や燃料点火時期の管理だけでしたが、最近はステアリング、ブレーキ、アクセル、エアコンとコンピュータ管理でないところを見つけるほうが難しくなった

このコンピュータがハッキングされたら・・・

 

そんな車載システムのハッキング実験がおこなわれたそうです。

 

ブレーキもハンドルも利かない――自動車ハッキングを実証 - ITmedia エンタープライズ

 実験には、Forbesアンディ・グリーンバーグ記者が運転するFordの「エスケープ」とトヨタの「プリウス」を利用した。ミラー氏らは、両車に搭載されているソフトウェアをリバースエンジニアリングし、後部座席でコンピュータを操作してコマンドを送信。警笛を勝手に鳴らしたり、高速走行中に急ブレーキをかけさせたりできることを実証した。

 さらに、ハンドルを操作したり、GPSを誤作動させたり、スピード計や走行距離計の数値をいじったりすることもできたという。 

 まさに自由自在

現在の自動車はインターネットにつながっていないのが一般的ですが、これがインターネットに接続されたり、悪意のあるシステムが人為的に設置されるようなことがあったら・・・

 

パソコンのハッキングは直接命にかかわることはありませんが、車ではそうはならないよね

 

もちろんメーカーも対策をしていないわけではないと思いますが、社会的に車がハッキングされるという意識がないことが問題じゃないかな

認識が低い問題はどうしても後回しになる

 

今後ますます車のネットワークは、車の各所をコントロールし、インターネットへの接続が進んでいく

そろそろ社会的にこの状況を理解して、対策していかなきゃいけないんじゃないかな

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。