New Car/車好き新型車ニュース&動画

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

スーパーカーの違いを見てみよう!

f:id:carislife:20140201115906j:plain

ブガッティ ヴェイロン

 

今回は、グラノーラ開発日記さん(id:K-granola)にリクエストを頂きました、スーパーカーの違いについて、まとめます!

 

わかりやすくなっているといいのですが…

 

ぜひそれぞれを比べてみてください!

 

まずは、スーパーカーって?

一般的に、スーパーカーと呼ばれる車は、性能が良く、格好がいい、ということが条件として上げられ、ランボルギーニフェラーリ、ポルシェなどが有名だと思いますが、意外とその定義は曖昧です。

 

自動車の最先端をいき、性能向上のスピードが速いので、どれほどのものをスーパーカーと呼んでいいのか?ということは、専門家の間でもしばしば議論になります。

 

なので、この後紹介する車は、スポーツカーであり、価格が高めで、特徴的と感じるものをデザインに絞って見ていきます。

 

フロントフェイスの違い!尖っていたり、丸かったり

f:id:carislife:20140201122137j:plain

ランボルギーニラカン

f:id:carislife:20140201115914j:plain

ランボルギーニ ヴェネーノ

 

車の印象を決める、フロント

 

一番最初は、ランボルギーニの「ウラカン」、「ヴェネーノ」の2台

 

ラカンは、ランボルギーニと言えばこんな感じ!というような、平面を多用したデザインになっていますが、ヴェネーノはスーパーってこんなのでしょ!と、とてもトゲトゲしていますね(笑)

 

ランボルギーニスペシャルモデルになると、こういった攻撃的スタイルになることが多い気がします。

(価格:ウラカン3千万弱、ヴェネーノ3億6千万ほど)

 

f:id:carislife:20140201115935j:plain

フェラーリ 458 イタリア

f:id:carislife:20140201115932j:plain

フェラーリ ラ フェラーリ

 

お次はフェラーリ

 

こちらはランボルギーニと比べると、丸みをおびていますね

 

フロントフェンダー(フロントタイヤを覆うボディ)のラインを比べてもらうとわかりやすいと思うのですが、ランボルギーニのタイヤを覆い隠すような直線に対し、フェラーリはタイヤそのもののボリュームを大事に、円を描いています。

 

スペシャルモデル「ラ フェラーリ」になると、フロントの先端が鋭角になりますが、フェンダーの丸みは「458イタリア」と同じような曲線になっていますね

(価格:ラ フェラーリ 1億6千万円、458イタリア 3千万円弱)

 

f:id:carislife:20140201120005j:plain

ロータス エヴォーラ

 

ここまで紹介したのは、イタリアメーカーの2社ですが、イギリスのロータスは紳士的すっきりとしたスタイル

 

フェラーリのようなボリューム感はないけれど、そのクセのなさこそが、味ですね

(価格は900万円ほどから)

 

f:id:carislife:20140201120020j:plain

TVR タスカン Mk,2

 

しかし、イギリスにも特徴的な車はあります。

 

TVRは、隆起したフロントライトの逞しさに比べ、車体先端がとても低くデザインされています。

 

左右のライトや、車体中央後ろ側の起伏には、迫力がありますね

(価格:1100万円ほどから)

 

f:id:carislife:20140201115924j:plain

モーガン Aero 8

 

もう1つイギリスのメーカー、モーガン

 

極小数の車を、家族経営の会社で作っているモーガンは、クラシカルながらも、未来的スタイル

 

曲線が多いほど処理が難しい金属を、この形に仕上げる技術は、小さいながらも世界中で愛されている理由じゃないかな

(価格:1千万ほど)

 

スポーツカーならリアも大事

f:id:carislife:20140201115944j:plain

ポルシェ 911

 

フロントを一通りみたところで、今度はリア

 

スーパーカーも、スポーツカーである以上、他車を抜き去る時に見えるリアデザインは重要

 

並み居るスーパーカーの中でも、このリアのデザインに車の全てが詰まっているのは、ポルシェ911だと思う

 

世界的に珍しいRR(後輪軸よりエンジンが後ろにある)を採用していて、マシン心臓部のリアは、フロントよりかなり大きく、迫力があるよね

(価格:1千万円ほど)

 

f:id:carislife:20140201115954j:plain

ブガッティ ヴェイロン

 

車好きにスーパーカーといえば?と尋ねると、かなりの確立で出てくるヴェイロンは、以外にもすっきり

 

400km/hを軽く超える最高速を実現するための、効率重視のデザイン

(価格:2億円ほど)

 

f:id:carislife:20131205225724j:plain

シボレー コルベット

 

最近新型になったばかり、アメリカの雄コルベットは、リアが上がったデザインで、車体下半分は暗く色分けされている

 

こういった色の使い方も、その速さを印象付けるポイント

(価格:900万円ほど)

 

でも、スーパーカーならドアじゃない?

f:id:carislife:20140201115949j:plain

ランボルギーニ ヴェネーノ

 

スーパーカーならガルウイングでしょ!なんて思う人もいると思う

 

そして、そのイメージが強いのは、最近だとランボルギーニじゃないかな

 

でも実は、ランボルギーニのドアは、シザードアと呼ばれるもので、ガルウイングとはちょっと違う

(名前はハサミだけど、ゆったりと開くので安全 笑)

 

f:id:carislife:20140201120019j:plain

SLS AMG(価格2500万円ほど)

 

本当のガルウイングはこのように、鳥が羽ばたいたようなドアで、スーパーカーだと最近はあまり多くない印象

 

f:id:carislife:20140201141423j:plain

メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン(価格:6000万円ほど)

 

かわりによく使われるのが、ドアの内面が下向きに開くようなバタフライドア

 

f:id:carislife:20140201121744j:plain

ケーニグセグ アゲーラR(価格:1億3千万ほど)

 

変わり種をあげると、ドアが外側に移動しながら、縦に向きを変えるラプタードアなんていうのもある

 

 

しかし、もともとガルウイングは、ボディのサイドに補強材を入れて、乗り降りがしにくくなったから、仕方がなく出来たもの

 

なので、特別乗り降りがしやすいというわけでもなく、パーツが増え、重量的にも不利なため、普通に開くドアを採用しているスーパーカーも案外多かったりする(笑)

(今回紹介した中では、ヴェイロンなど)

 

いろいろ見てきたけど、興味深いのは人

スーパーカーをじっくりと鑑賞しましたが、どうでしたか?

 

ここで紹介した以外にも、スーパーカーを作っているメーカーは、数えきれないほどあります。

 

そして作っている人達も、元々は大手メーカーの重役出身や、有名デザイナーなど様々で、どうしても車を作りたいという熱意を持っていることが多いです。

 

 

しかし、スーパーカーづくりには、長い開発期間と多額のお金がかかり、少数生産のため、売れなければ会社ごとなくなってしまうことも多い、現実もあります。

 

なので、格好いい!と直感した車があれば、少し調べて見ると、考え方やその人生に共感できる、メーカーや人にも出会え、もっと楽しめるかもしれません

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。