トヨタ自動車の最高顧問豊田英二氏が亡くなりました。
日本の自動車発展に力を尽くされたことに感謝しながら、功績を振り返ってみたいと思います。
世界のトヨタの基礎を作った人物
豊田英二氏の功績
- 開発責任者としてクラウンを造る
- 副社長としてカローラに携わり、世の中にトヨタを広める
- カンバン方式を確立
- トヨタ自工とトヨタ自販の合併
- 自動車貿易摩擦の中GMと提携 海外単独進出の足がかりをつくる
- 本田宗一郎氏に続き米国自動車殿堂入り
クラウンやカローラを知らない人はまずいないと思うし、そうなんだ!ってなる人も多いんじゃないかな
日本ではカンバン方式と呼ばれる生産方法も、世界ではJust In Time方式、略して「JIT」として浸透しているし、世界のものづくりを変えたと言っても過言ではないよね
生産のトヨタ自工と販売のトヨタ自販の工販合併も、今トヨタが世界一のメーカーになれた理由の一つだと思う
世界へ日本の車を広めるという意味だと、GMとの提携もなくてはならない要素だし、日本の自動車業界を引っ張ってきた人物だよね
殿堂入りもして世界に認められた人物が亡くなるのは悲しいけど、そう思っているトヨタの車に乗ってきた人や、そのアイディアに共感して学んだ人は世界中にいると思う
影響力の大きさは計り知れないけど、これからもっと発展していく未来を見せることが一番の供養になるんじゃないかな