BMWのPHVスーパーカー、「i8」の試乗映像が公開
いろいろ今までなかった
青、スーパーカーながらエコを前面に
▼BMW i8 詳細動画
BMW i8 スペック・価格
- 前輪をモーター、後輪をエンジンで駆動するPHV
- 全長×全幅×全高:4689 × 1942 × 1298mm
- ホイールベース:2800mm
- エンジン:直列3気筒 1.5L ターボ
- 最高出力(システムトータル):362ps
- 最高出力(エンジン):231ps
- 最高出力(モーター):131ps
- 最大トルク(エンジン):32.6kgm
- 最大トルク(モーター):25.5kgm
- 車重:1500kg
- 最高速度:250km/h
- 電気駆動モード航続可能距離(最高速120km/h):35km
- 燃費(欧州複合モード):47.6km/L
- 価格:1991万円
【関連記事はこちら】
試乗動画:日本価格1991万円 スペック362psのニューBMW! i8 試乗動画
価格差791万円!BMW PHV i8vsツインターボ M4 ドラッグレース動画
クセがあるデザインなのにそれほど強く感じないのは、無機質さがあるからかな
スポーツカーならある攻撃的印象がなく、コンセプトモデルのような、まだ魂が吹き込まれる前のクルマに似た感覚が、i8にはあるよね
もちろんそれがBMWの狙いなんだと思うけれど、ここまで忠実に、思い切った作りにするのには、デザイナーや開発者だけではなく、メーカー全体の意思統一が必要だったんじゃないかな
かなり難しかったと思うけれど、よくここまで…
▼BMW i8 試乗動画
走行映像は、トヨタ プリウスなどと同じくとても静かで、快適さを重視したクルマにも見える
アクセルを踏み込んで速さを感じるのが、風切音とタイヤノイズだけというのには、いくら興味をもっていても購入をやめるユーザーもいそう
だけど、5年先には当たり前になっているかもしれない、圧倒的速さの未来を感じることができるのは、今のところi8くらいかも、と考えるとその価値は高いと思う
強さがありながら、そのちからをエクステリアでも走行でも、あえて隠すi8
なんだかステルス戦闘機にも似ているね