1/23:スマート フォーツー 試乗動画を追加しました。
スマートが新型「フォーツー」と「フォーフォー」の日本仕様を発表
ここまでやるか!(笑)
小さいけれど安心 スマートの都市スタイル
▼1/23追加:スマート フォーツー / フォーフォー 日本試乗動画
▼スマート フォーツー / フォーフォー プロモーション 動画
スマート Fortwo/Forfour 概要・スペック・価格
概要
- 4人乗り仕様の「smart forfour」を標準ラインアップに追加
- 2人乗りの「smart fortwo」は、限定モデルとして年数回展開。
第一弾として新型smartの登場を記念した特別仕様車「smart fortwo edition1」を440台限定導入
スマート Fortwo スペック(括弧内は前型比較)
- 全長×全幅×全高:2690(-50)×1660(+100)×1550(-10)mm
- ホイールベース:1873(+8)mm
- ステアリング切れ角UP
- 最小回転半径:3.65m(前型:4.37m)
- 全長比室内率:75%
- 上下2分割式テールゲート装備
- 荷室容量:350L
スマート Forfour スペック(括弧内はFortwo比較)
- 全長×全幅×全高:3490(+800)×1660(±0)×1550(±0)mm
- ホイールベース:2494mm(+621)
- 前型フォーフォーより、全長300mm、全幅25mm減
- 全長比室内率:77%
- 上ヒンジシングルテールゲート採用
- 荷室容量:4名乗車時255L リアシート倒時975L
Fortwo/Forfour 共通スペック
- ドアはキズが付きにくい軽量プラスティック
- エンジン(2種)
直列3気筒 1L 71ps/9.3kgm
直列3気筒 0.9L ターボ 90ps/13.8kgm - ミッション:6速デュアルクラッチ「Twinamic」or 5速マニュアル(日本未導入)
- 燃費
1L:22.3km/L
0.9Lターボ:23.1km/L - サスペンション:F ストラット・R ツインチューブ ドディオン
- 車高10mmダウンスポーツサスペンションをオプション設定
- 切れ角を大きく取るため、前輪を補足した前後異サイズタイヤ装着
- 高い車体剛性による衝突安全性
- 前方衝突予測警報機能
- レーンキーピングアシスト
- 横風時に安定させる「クロスウインドアシスト」標準装備
スマート フォーツー / フォーフォー 価格
- smart forfour:209万円~229万円
- smart fortwo edition1(220台限定):199万円~204万円
▼スマート 公式サイト
【関連記事はこちら】
ターボモデル日本導入:0.9Lターボ日本導入!燃費23.1km/L スマート fortwo / forfour / fortwo cabrio 価格241万円~
フォーツー試乗動画:回転半径3.65mで圧倒!新型スマート フォーツー 試乗動画
フォーフォー試乗動画:大きく小さいサイズ!2015新型 スマート フォーフォー 試乗動画
カブリオ スペック:全幅100mm拡大で安定!スマート 新型 フォーツー カブリオ
ブラバスモデル:小さなボディにトルク17.3kgm!スマート ブラバス フォーツー / フォーフォー 発表
共同開発したトゥインゴと同じサイズなのは、実は大きいフォーフォーの方
▽ルノー トゥインゴ
燃費21.7km/L!ルノー 新型 トゥインゴ はキャンバストップも用意!9月15日日本発売 価格189万円から
全長が800mmも短いフォーツーは、前型よりもさらに50mm小さく
ホイールベースは8mm拡大しているものの、1桁台という微調整すぎる幅に、妥協のなさを感じるね
▼スマート フォーツー エクステリア・インテリア 画像
最小回転半径3.65m、全長に占める室内の割合75%は、スペースを突き詰めたスマートらしい
対して、フォーツーを並ぶことで大きく見えてしまうフォーフォーも、こだわりを忘れていない
三菱コルトと共通のシャシーを使っていた前型から、大幅に小さく
室内の割合は、スマート以上に効率化された77%
狭い場所で荷物を積みやすいように上下2分割式のテールゲートを採用するフォーツーより、広がった荷室を使い、大きい荷物を積みやすいようにシングルのテールゲートを採用してきた
▼スマート フォーフォー エクステリア・インテリア 画像
そして、新型スマートで一番嬉しいのが、小さいから安全は…なんて言い訳がないこと
車重2トンのメルセデスの最上級車Sクラスとの衝突テスト、それも衝撃を少ない面積で受けなければならないオフセット衝突でも問題なしな作り
▼フォーツー・Sクラス衝突テスト
スマート フォーツーとフォーフォーは、小ささを楽しみきれる、本気の超小型車づくりじゃないかな