人気で増産が続いている、ボルボの新型フラッグシップSUV「XC90」の、ガソリンとPHEVモデルの海外試乗映像
いい雰囲気…!
大幅ダウンサイジングとPHEVで維持コストも魅力的!な、ボルボ最上級SUV XC90
▼ボルボ XC90 試乗動画
▼ボルボ XC90 T8 PHEV 試乗動画
【関連記事はこちら】
ボルボ XC90 スペック:ボルボ新型XC90にオレフォス!もちろん安全も
XC90 T8(ハイブリッド)スペック:燃費50km/LのPHVSUV!400psボルボ新型XC90 T8公開
ボルボの最上級!豪華4シート 2015新型 XC90 エクセレンス
燃費14.8km/L!ボルボ2015新型 V70 / XC70 クラシック 価格559万円
S90:18年ぶりに復活!ボルボ フラッグシップセダン 新型 S90 公開
海外で発売され大人気により増産、それでもたりなくて…という状況になっている、ボルボ「XC90」
シートレイアウトは3列となっており、発売されると日本でも人気になりそう
3列目は「170cmの人でも快適」とボルボが語っており、170cmをオーバーする人でもヘッドスペースには若干の余裕
2列目シートにはさらに広い空間があるので、窮屈に感じることはなさそう
ラゲッジルームでは、フロア下にも空間を確保
通常時でもそれほど困ることはないと思う容量だけど、使わないときは3列目を倒しておけばストレスを感じることもなし
2列目まで倒すと、人が寝るくらいしか使い方が思いつかないほどの容量だね(笑)
そんなXC90は操作にも新しさがあり、ほぼすべての機能をセンターにあるタッチディスプレイに集約
このディスプレイは、安全のため車外を把握するときなどにも使われる
走りでは、前型の4.4Lエンジンよりもちから強い、ダウンサイジング2Lツインチャージャーエンジンで、大柄な車体も余裕の加速
コーナーでのロールも小さめで、オンロードが気持ちよさそう
ガソリンモデルではオプションのエアサスペンションが装備されるPHEVモデル「T8」では、さらに動きが洗練
ディスプレイで、エコやオンロード向けの設定のほか、SUVらしいオフロードモードまで多彩なセッティングを選択できるので、オーナーさんは少しの間このモードの切りかえだけで楽しめそう
発売してそれほどでもないのに、大成功の新型 XC90
シートを減らし空間を贅沢に味わう仕様なども追加されているので、まだユーザーの熱はおさまらないんじゃないかな