【新型はこちら】
燃費22.6km/L 1Lターボ!フォルクスワーゲン 新型 up! 公開
フォルクスワーゲンがコンパクトカー「up!」の国内仕様の改良を発表
燃費アップに価格も攻めてきた!
コスト増なのに価格はダウン!燃費も…な、フォルクスワーゲン新型 アップ!
▼フォルクスワーゲン move up! エクステリア 画像
▼フォルクスワーゲン high up! エクステリア 画像
フォルクスワーゲン up! 改良ポイント・グレード・価格
改良ポイント
- 全グレードに、アイドリングストップ機能とブレーキエネルギー回生システムを搭載した「BlueMotion Technology(ブルーモーションテクノロジー)」を標準装備
- 燃費を前型から約12%UP、23.1km/から25.9km/Lに
- ボディーカラーに「ホットオレンジメタリック」「ブルーベリーメタリック」の2色を追加
- 「high up!」のホットオレンジメタリックを選択で、ダッシュパッドも同色に
- 「move up!」のタイヤサイズを、前型の165/70 R14から175/65 R14へ変更
(high up! は変わらず185/55R15) - 価格はmove up!が据え置き、high up!は4万2000円ダウン
フォルクスワーゲン up! グレード・価格
- move up!(2ドア):154万8000円
- move up!(4ドア):175万6000円
- high up!(4ドア):189万円
【関連記事はこちら】
クロスアップ スペック・価格:燃費25.2km/L!フォルクスワーゲン 新型 クロスアップ! 価格5万円差
VWに電気自動車!EVのe-up!/e-Golf ライバル比較!
新型ルノー トゥインゴ vs フォルクスワーゲン up! 比較試乗動画
フォルクスワーゲンで一番小さなクルマとして、国産車との競争も激しい「up!」
新型は、アイドリングストップと減速エネルギー回生を組み合わせた、フォルクスワーゲンの技術「ブルーモーションテクノロジー」で燃費をアップ
2.8km/L燃費値を伸ばしてきた
エクステリアでは、デザインが人気の小型車らしく、ボディカラーを2色追加
上位仕様の「high up!」には、ボディ同色のダッシュパッドも用意され、これまで以上に
▼フォルクスワーゲン up! 新色「ホットオレンジメタリック」「ブルーベリーメタリック」画像
コストが大きくあがったけれど、輸入車販売台数1位をメルセデス・ベンツに譲っていることで販売増を計画するフォルクスワーゲンは、high up!の価格を4万2000円ダウン
低価格のmove up!も据え置きに設定
日本の軽自動車人気も落ち着いてきたので、up!が気になる人も出てきそうだね