ホンダの進化の歴史を手書きのイラストにしたストップモーション映像
ほんとどこにでもだね(笑)
進化し続けるホンダ!ホンダエンジンは陸、海、空にも!
▼メイキング 動画
【関連記事はこちら】
1965年ホンダF1初勝利の漫画を動画で!来た、見た、勝った
自動車部品を製造していた東海精機株式会社を、豊田自動織機に売却した資金を元手に開設された本田技術研究所
1947年には自転車用補助エンジンA型を開発
2輪車では、世界で一番製造されたオートバイ「スーパーカブ」を制作
マン島TTレースなどにも参戦、レースのホンダのイメージをつくった
ホンダ汎用エンジンは船外機や芝刈り機など、身近で活躍
4輪車への参入、F1での優勝は、今のホンダの活動にもつながっているね
その後ホンダの挑戦は、ロボットのASIMOや本田宗一郎氏の夢だったホンダジェットにも展開
世界のスーパーカーに挑戦する新型NSXも大きな話題になっているし、これからにも期待だ
NSX:ホンダ新型NSX正式発表!2016年春発売 価格1800万円、スペック文句なし!
エンジンを様々な分野で世界に広げてきたホンダの歴史
あとは・・・宇宙かな?(笑)