価格を揃えた、日産「GT-R」の2017年モデルと、テスラ「モデルS」でドラッグレースをした映像
加速自慢同士でバトル!
コスパのいい2台!日産 GT-R vs テスラ モデルS 90D
※前半は2台の試乗、ローリングスタート対決は5:39~、ゼロ発進対決は7:09~
ガソリンエンジンvs電気自動車として用意された、日産「GT-R」とテスラ「モデルS」
日産GT-Rは、2017年モデルになり最高出力が20馬力アップし570馬力に
他のスーパーカーと比較し、コストパフォーマンスに優れると言われた性能をさらにアップ
日産GT-R:20馬力UP 570馬力に!大幅改良 日産 2017 新型 R35 GT-R 価格996万円~ 試乗動画
テスラ「モデルS」は、昨年後続距離を伸ばした新しいトップモデル「P100D」が追加されていたが、動画ではGT-Rと価格を揃えるため、525ps/67.0kgmを出力し選びやすい「90D」を使用
モデル P100D:市販電気自動車初の600km超!テスラ モデルS P100D 日本発売
対決では、高速域が得意とされるガソリンエンジンと、低速域が得意な電気自動車にあわせ、ローリングスタートとゼロ発進加速の2つのバトルで比較する
ローリングスタートでは、GT-Rの独壇場かと思ったら、モデルSがアクセルオンと同時にグンッと前へ
しかしその後、GT-Rが徐々に速度を伸ばしバトルに勝利
ゼロ発進では、有利と思われたモデルS以上のスタートでGT-Rがリード
高速域でもどんどん差を広げ、GT-Rがぶっちぎりで勝利した
ガソリン車でもコストパフォーマンスが高いとされるGT-Rが相手だったということもあり、同価格帯の運動性能では譲ったテスラ モデルS
電気自動車は税額や燃料費などの維持費が安くなることが多いので、ランニングコストも考慮したバトルだとまた違ってきたかもしれないね