レクサスが、ハイパフォーマンスセダン「GS F」の改良日本発売を発表しました。
改良により魅力をアップする新型GS Fについて、発売日や価格、スペックなどの最新情報をご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】レクサス新型GS Fにマイナーチェンジ日本発売!
- レクサス新型GS Fの【主な変更点まとめ】
- レクサス新型GS Fの外装(エクステリア)デザイン
- レクサス新型GS Fのボディサイズは?
- レクサス新型GS Fの内装(インテリア)デザイン
- レクサス新型GS Fのエンジンとスペックは?
- レクサス新型GS Fの燃費は?
- レクサス新型GS Fの価格は?
- レクサス新型GS Fの発売日は?
- レクサスGS Fを「おさらい」
【最新情報】レクサス新型GS Fにマイナーチェンジ日本発売!
▼レクサス新型GS Fの画像
レクサスが、ブランドのハイパフォーマンスセダン「GS F」の改良日本発売を発表しました。
レクサスGS Fは、フラッグシップセダンのLSに次ぐ上級セダンGSにハイスペックなエンジンを搭載し、専用のセッティングをプラスしたFRスポーツセダンです。
改良された新型GS Fでは、新しいカラーや足回りを採用することで魅力がアップされています。
▼レクサスLC F
【レクサス新型LC F最新情報】ハイスペッククーペ設定!価格、スペック、発売日は?
レクサス新型GS Fの【主な変更点まとめ】
▼レクサス新型GS Fの変更点
- 標準設定するアルミホイールに“F”を主張するマットブラック、ドアミラーとBピラーガーニッシュにブラックの配色を採用
- Brembo製ブレーキキャリパーに、情熱的なオレンジもしくはスポーティな新色ブルーを設定
- 内装色のブラック&アクセントホワイトの配色を変更することで、ホワイトのアクセントをより強調
- サスペンションを改良し、ステアリングブッシュの剛性を高めてドライバーの意図がよりリニアに伝わるようセッティング。
加えてリヤトーコントロールアームブラケットのアルミダイキャスト化により軽量化と高剛性を実現
レクサス新型GS Fの外装(エクステリア)デザイン
▼レクサスGS F
レクサス新型GS Fの外装は、プレミアムハイパフォーマンスセダンとして、質感と走行性能の高さが感じられるスタイルとされています。
改良では、標準設定されているアルミホイールに“F”を主張するマットブラックを採用するとともに、ドアミラーとBピラーガーニッシュにブラックの配色を施し、力強い走りを想起させる精悍なスタイリングに。
Brembo製ブレーキキャリパーは、情熱的なオレンジもしくはスポーティな新色ブルーが選択可能となり、全8色のボディカラーとの組み合わせを楽しむことができるようになっています。
レクサス新型GS Fのボディサイズは?
▼レクサス新型GS Fのボディサイズと比較
- 全長×全幅×全高:4915×1855×1440mm
- ホイールベース:2850mm
- 車重:1830kg
- ※参考
・レクサスGS
全長×全幅×全高:4880×1840×1455mm
ホイールベース:2850mm
車重:1650kg(2Lターボ搭載車)
レクサス新型GS Fのボディサイズは、ベースとなるGSから全長と全幅を拡大し、全高はダウンされています。
車重は5Lの大型エンジンを搭載することで増加していますが、ボディ剛性も高めることで切れ味鋭い走りがつくられています。
レクサス新型GS Fの内装(インテリア)デザイン
レクサス新型GS Fの内装は、スポーツドライブを楽しむことができる質感の高い空間に仕上げられています。
改良では、内装色のブラック&アクセントホワイトの配色を変更することで、ホワイトのアクセントをより一層強調。
インテリア表皮にはアルカンターラを使用し、多彩なインテリアカラーを用意。
レクサスFのブランドカラーであるブルーのステッチなども設定されています。
レクサス新型GS Fのエンジンとスペックは?
▼レクサス新型GS Fのエンジンとスペック
- エンジン:V型8気筒 5L
- 最高出力:477ps/7100rpm
- 最大トルク:54.0kgm/4800-5600rpm
- ミッション:8速AT「8-Speed SPDS」
- 駆動方式:FR
レクサス新型GS Fのパワートレインには、大排気量のV型8気筒5L自然吸気エンジンが搭載されています。
5Lエンジンは477ps/54.0kgmのハイパワーを発揮し、自然吸気エンジンならではの気持ちのいい伸び感とレスポンスにより、高揚感あるフィーリングに。
短時間で変速を完了できる8速ATにより、ハイパフォーマンスセダンならではの走りを楽しむことができるパワートレインになっています。


改良ではサスペンションが見直され、ステアリングブッシュの剛性を高めてドライバーの意図がよりリニアに伝わるようセッティング。
加えてリヤトーコントロールアームブラケットのアルミダイキャスト化により、軽量化と高剛性を実現。
日常での安定したステアリング操作と、サーキット限界域でのコントロール性が高められています。
レクサス新型GS Fの燃費は?
▼レクサス新型GS Fの燃費
- 8.2km/L(JC08モード)
レクサス新型GS Fの燃費は、8.2km/Lとされています。
5Lの大排気量エンジンを搭載しながらも、燃焼効率にすぐれたアトキンソンサイクルを進化させることで、巡航速度走行では最大4.2L車相当の低燃費になっています。
レクサス新型GS Fの価格は?
▼レクサス新型GS Fの価格
- 価格:11,440,000円
レクサス新型GS Fの価格は、1144万円とされています。
この価格は、同格ハイパフォーマンスクーペとしてラインナップされているRC Fの1040万円から104万円アップとなっています。
レクサス新型GS Fの発売日は?
改良されたレクサス新型GS Fは、2019年10月1日に発売されました。
レクサスはブランドのスポーツラインである「F」モデルを改良することで、よりユーザーにアピールしていきたい考えです。
レクサスGS Fを「おさらい」
レクサスGS Fは、上級セダンとして販売されていたGSに2015年に追加されたハイパフォーマンスモデルです。
レクサスのハイパフォーマンスセダンはIS F以来8年ぶりの登場となり、パワートレインには大排気量で自然吸気エンジンのレスポンスを楽しむことができるV型8気筒5Lエンジンが搭載されました。
駆動レイアウトはFRとされ、システムには左右のタイヤに配分する駆動力を変化させ、旋回性や車両の挙動安定などを図る「TVD(Torque Vectoring Differential)」を採用。
走行モードには「STANDARD」「SLALOM」「CIRCUIT」の3モードのほか、車体制御システムをオフとし、ドライビングの限界に調整することができる「EXPERTモード」も用意されました。
車体は、レーザー溶接、レーザースクリューウェルディング、溶接スポットの打点増し打ち、高剛性ガラス接着剤、フロントブレース、リアボディーブレースなどにより大幅に剛性を向上していました。
新型GS Fについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!