フィアットがMPV「ドブロ(Doblo)」、「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」のマイナーチェンジ日本発売を2024年12月5日に発表しました。価格は4,140,000円~4,360,000円となっています。
改良により魅力をアップしたフィアット新型ドブロについて、スペックや価格などを詳しくご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】さらに使いやすく!フィアット「新型ドブロ」改良日本発売!
- フィアット新型ドブロの【変更点まとめ】
- 414万円からにUP!フィアット新型ドブロの価格は?
- 力強く!新型ドブロの外装(エクステリア)デザイン
- 2タイプ!フィアット新型ドブロのボディサイズは?
- 新装備!フィアット新型ドブロの内装(インテリア)デザイン
- パワフル!新型ドブロのパワートレインとスペックは?
- 低燃費!フィアット新型ドブロの燃費は?
- 充実!フィアット新型ドブロの安全装備は?
- いつ?フィアット新型ドブロの発売日は?
【最新情報】さらに使いやすく!フィアット「新型ドブロ」改良日本発売!
▼フィアット新型ドブロの画像
フィアット・ドブロは、同グループのシトロエン「ベルランゴ」、プジョー「リフター」の兄弟車して制作され、両側スライドドアにより高い実用性を持つ主力MPVとしてラインナップ。ボディタイプには標準の5人乗りのほか、ロングボディ7人乗りの「ドブロ マキシ」も設定されています。
改良された新型ドブロでは新しいエクステリアデザインを採用し、LEDヘッドライト&フォグランプとグレーのスキッドプレートを新採用。
インテリアでも新デザインを採用したほか、タッチスクリーンは8インチから10インチにサイズアップ。メーターは、従来のアナログ式から7インチのデジタル式に変更。
また、ステアリングホイールヒーター、USB Type Cソケット2個を新採用。クルーズコントロール&スピードリミッターのスイッチ位置を、従来のステアリングコラムからステアリング上に変更したことでより使い勝手がアップされています。
加えて、安全システムでは、ミリ波レーダーの追加によりアクティブクルーズコントロールの性能を向上。
右寄りや左寄りなど、ドライバー任意の位置で車線内のポジションを維持するレーンポジショニングアシストも追加。
▼フィアット新型ドブロのボディカラー
ボディカラーには、「ヴォラーレ ブルー」および「シネマ ブラック」の新しい2色を追加し、「ジェラート ホワイト」を加えた3色をラインナップ。
▼新型ドブロ Launch Editionの画像
さらに、新型ドブロの発売を記念する80台限定特別仕様車として、「ドブロ ローンチ エディション」も設定。
ローンチエディションでは、ドブロの5人乗りをベースに、小物収納付きの固定式ガラスルーフ「Magic Top(マジック トップ)」を装備。
さらに、アメリカのアウトドアブランド「POLeR(ポーラー)」とコラボレーションし、FIATロゴや公式キャラクター「TOPO FIAT(トポ フィアット)」などがデザインされたオリジナルアイテム、 ソフトマルチコンテナとマルチユーティリティチェアをプレゼント。
ボディカラーには、新色の「ヴォラーレ ブルー」が設定されています。
▼フィアット・デュカト
【フィアット新型デュカト シリーズ9】「人気キャンピングカーベースが大幅進化!」改良日本発売!
▼シトロエン・ベルランゴ(兄弟車)
【新型ベルランゴ】マイナーチェンジ「新デザインに機能も大幅UP!」改良日本発売!
▼プジョー・リフター(兄弟車)
【プジョー新型リフター】「人気フレンチMPVが機能も大幅UP!」マイナーチェンジ日本発売!
フィアット新型ドブロの【変更点まとめ】
▼フィアット新型ドブロの変更点
▽最新の変更点
- LEDヘッドライト&フォグランプ、グレーのスキッドプレートを新採用
- 新しいエクステリア、インテリアデザインを採用
- タッチスクリーンを8インチから10インチにサイズアップ
- メーターをアナログ式から7インチのデジタル式に変更
- ステアリングホイールヒーター、USB Type Cソケット2個を新採用
- クルーズコントロール&スピードリミッターのスイッチ位置を変更
- アクティブクルーズコントロールの性能を向上
- レーンポジショニングアシストを追加
- ボディカラーに「ヴォラーレ ブルー」および「シネマ ブラック」を新採用
- 80台限定特別仕様車「ドブロ ローンチ エディション」を設定
▽2023年5月新設定時の特徴
- 最新環境規制にも対応するディーゼルエンジンと8速ATを搭載
- 各所に用意される収納空間や広いラゲッジスペースにより、使い勝手を向上
- 3列シート7人乗りに対応するロングボディモデルを設定
414万円からにUP!フィアット新型ドブロの価格は?
▼フィアット新型ドブロの価格
- Doblo(5人乗り):4,140,000円
- Doblo Maxi(7名乗り):4,360,000円
- 【80台限定車】
Doblo Launch Edition(5人乗り):4,260,000円
フィアット新型ドブロの価格は、改良により装備を充実しアップしています。
前モデルは399万円からとされていましたが、新型ドブロでは414万円からとなり、5人乗りと7人乗りモデルの価格差は前モデルの30万円から22万円と小さくなっています。
▼参考:フィアット・ドブロ【前モデル】の価格
- Doblo(5人乗り):3,990,000円
- Doblo Maxi(7名乗り):4,290,000円
力強く!新型ドブロの外装(エクステリア)デザイン
▼フィアット新型ドブロの画像
▼参考:フィアット・ドブロ(前モデル)
フィアット新型ドブロの外装は、最新のデザインにより力強いスタイルとされています。
改良では、LEDヘッドライト&フォグランプ、グレーのスキッドプレートを新採用し、よりスタイリッシュなフロントデザインに。
サイドバンパーには、グロスブラック素材が使用され、精悍さを引き出すと共に、全体の表情が引き締められています。
また、左ヘッドライトの横には、1980-90年代のFIATロゴにインスピレーションを受けた4本線のマークが採用されています。
その他、フィアット・ドブロでは、リアに開口部を大きくとったラゲッジドアが採用され、ウィンドウのみを開くこともできるように。
これにより、車体後ろのスペースが小さい場所でも荷物を積み込むことができるようになっています。
2タイプ!フィアット新型ドブロのボディサイズは?
▼フィアット新型ドブロのボディサイズ
- 全長×全幅×全高
ドブロ:4405×1850×1800mm
ドブロ マキシ:4770×1850×1870mm - ホイールベース
ドブロ:2785mm
ドブロ マキシ:2975mm - 乗員
ドブロ:5人乗り
ドブロ マキシ:7人乗り
フィアット新型ドブロのボディサイズは、全長とホイールベースが異なる2タイプから選択できるようになっています。
3列シートのロングボディは標準モデルから全長を+365mmとすることで、7人乗りでも余裕がある広い室内空間が確保されています。
新装備!フィアット新型ドブロの内装(インテリア)デザイン
▼フィアット新型ドブロの画像
フィアット新型ドブロの内装は、新しい装備やデザインを採用することにより質感が高められています。
▼フィアット新型ドブロの画像
▼参考:フィアット・ドブロ(前モデル)
改良では、ブラックを基調としたインテリアに、シルバーのアクセントカラーをダッシュボードおよびドアパネル部分に組み合わせ。
シートは座面および背面にネイビーのファブリックを使用し、刺繍パターンも変更。さらにフロントシートには、FIATロゴ入りのシルバーラインをアクセントとして採用。
タッチスクリーンは8インチから10インチにサイズアップされ、最新のインフォテインメントシステムを搭載。メーターは、従来のアナログ式から7インチのデジタル式に変更。
ステアリングホイールヒーター、USB Type Cソケット2個を新採用したほか、クルーズコントロール&スピードリミッターのスイッチ位置を、従来のステアリングコラムからステアリング上に変更したことでより直感的な操作が可能とされています。
その他、フィアット・ドブロでは、フロントシート周りに配置された収納スペースにより、実用性の高いインテリアを実現。
さらに、3座独立のリアシートは、ゆったりとした同じ座面幅を確保し、長距離のドライブでも疲れにくい設計に。
ロングボディモデルの「Doblo Maxi」に設定されている3列目の2座独立シートは、130mmのスライド幅に加えて、脱着も可能となり、様々なシーンに合わせて多様なシートアレンジが可能となっています。
パワフル!新型ドブロのパワートレインとスペックは?
▼1.5Lディーゼルエンジン
▼フィアット新型ドブロのパワートレインとスペック
- 【ディーゼル】
直列4気筒1.5Lディーゼルターボ
出力:130ps/30.6kgm - トランスミッション:8速AT
- 駆動方式:FF
フィアット新型ドブロのパワートレインには、1.5Lディーゼルターボエンジンが設定されています。
1.5Lディーゼルは、最新のシリンダーヘッドや燃焼室形状、2000barの新インジェクション、新排気浄化システムSCRFなどの採用や、各部DLC(ダイヤモンドライクコーティング)処理によるフリクション軽減で性能を向上。
▼8速オートマチックトランスミッション「EAT8」
組み合わせるトランスミッションには、新世代の電子制御8速AT「EAT8」が採用され、軽快な走りと高い環境性能が実現されています。
低燃費!フィアット新型ドブロの燃費は?
▼フィアット新型ドブロの燃費
- 1.5Lディーゼルターボ:18.1km/L
フィアット新型ドブロの燃費は、最新の1.5Lディーゼルターボエンジンによりアップしています。
より実燃費に近い新燃費規格のWLTCモード値でも18.1km/Lが確保され、使いやすく仕上げられています。
充実!フィアット新型ドブロの安全装備は?
フィアット新型ドブロの安全装備には、ブランドの先進システムが採用されています。
安全システムには、30~180km/hで作動して前車が停止した場合、停止まで対応する前車追随型クルーズコントロール「アクティブクルーズコントロール」(ストップ機能付き)を採用。
そのほか、「アクティブセーフティブレーキ」「レーンキープアシスト」「ブラインドスポットモニターシステム」「インテリジェントハイビーム」「トラフィックサインインフォメーション」も装備。
最新の改良では、ミリ波レーダーの追加によりアクティブクルーズコントロールの性能を向上。
右寄りや左寄りなど、ドライバー任意の位置で車線内のポジションを維持するレーンポジショニングアシストも追加されています。
いつ?フィアット新型ドブロの発売日は?
マイナーチェンジしたフィアット新型ドブロは、2024年12月5日に日本で発売されました。
フィアットは人気モデルとなったドブロを改良することで、より幅広いユーザーにアピールしていきたい考えです。
新型フィアット・ドブロについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!