車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

【三菱新型デリカD:2】マイナーチェンジ「電動パーキングブレーキ&新デザイン&直3エンジン採用!」2025年2月13日改良発売!

三菱が、コンパクトミニバン「デリカD:2」、「デリカD:2カスタム」の改良発売を2025年2月13日に発表しました。価格は2,101,000円~2,698,300円となっています。

 

改良により魅力をアップした三菱新型デリカD:2について、スペックや装備などを詳しくご紹介します。

 

▼この記事の目次

【最新情報】新世代技術を一挙採用!三菱「新型デリカD:2」改良発売!

▼三菱新型デリカD:2カスタム、デリカD:2の画像

三菱デリカD:2は、スズキ「ソリオ」のOEMコンパクトトールワゴンとしてラインナップされ、軽快な走りや使い勝手の良さが魅力になっています。

 

改良された新型デリカD:2は、「デリカD:2」、「デリカD:2カスタム」ともに新しいエクステリアデザインやインテリアカラーを採用することで質感を向上。

 

これまで搭載していた直列4気筒1.2Lエンジンは、1気筒あたりの排気量を最適化し効率をアップした新開発の直列3気筒1.2Lエンジンに変更。

 

組み合わせるCVTも専用開発モデルとされ、エンジンの回転変動を効率的に吸収することで静粛性と燃費性能の両立を実現。また軽量化により燃費効率の向上にも貢献。

 

また、新型デリカD:2では、安全装備に自転車や自動二輪車の検知にも対応した「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」、「車線維持支援機能」、「低速時ブレーキサポート(前進/後退)」を採用。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20231028/20231028062859.jpg

上位グレードの「デリカD:2 HYBRID MZ」、「デリカD:2カスタム HYBRID MV」には、「ブラインドスポットモニター」、「リヤクロストラフィックアラート」のほか、電動パーキングレーキ&ブレーキホールド機能を採用することで、「アダプティブクルーズコントロール」の停止保持機能に対応しています。

 

その他、新型デリカD:2では、後席への荷物の置き忘れなどをお知らせするリヤシートリマインダーを初採用。

 

「デリカD:2」は全グレードで、インパネオーナメントをブラウンに変更。

 

「デリカD:2カスタム」では、エアコンサイドルーバー/ドアガーニッシュをチタンシルバーに変更。

 

ボディカラーでは、「デリカD:2」に2トーンのピュアホワイトパール/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフを採用。

 

「デリカD:2カスタム」にはキャラバンアイボリーパールメタリックと、プレミアムシルバーメタリック/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフが採用されています。

 

▼三菱デリカD:5

 【新型デリカD:5】マイナーチェンジ「新デザインで現行モデル販売継続!」改良発売!

▼三菱デリカミニ

 【三菱新型デリカミニ Limited Edition】「新特別仕様車設定!」年次改良発売!

▼スズキ・ソリオ(OEM元モデル)

 【スズキ新型ソリオ】マイナーチェンジ「新デザイン採用!」改良発売!

  

三菱新型デリカD:2の【変更点まとめ】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171110/20171110115003.jpg

▼三菱新型デリカD:2の変更点

  • 新しいデザインを採用
  • 新世代の直列3気筒エンジン&CVTを搭載
  • 安全システムに自転車や自動二輪車の検知にも対応した「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」、「車線維持支援機能」、「低速時ブレーキサポート(前進/後退)」を採用
  • 「デリカD:2 HYBRID MZ」、「デリカD:2カスタムHYBRID MV」に、「電動パーキングレーキ&ブレーキホールド機能」、「ブラインドスポットモニター」、「リヤクロストラフィックアラート」を採用
  • 「デリカD:2」のインパネオーナメントをブラウンに変更
  • 「デリカD:2カスタム」のエアコンサイドルーバー/ドアガーニッシュをチタンシルバーに変更
  • リヤシートリマインダーを採用
  • ボディカラーで、「デリカD:2」にピュアホワイトパール/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフを採用。
    「デリカD:2カスタム」にキャラバンアイボリーパールメタリックと、プレミアムシルバーメタリック/ミネラルグレーメタリックを採用

▽2023年6月の変更点

  • 安全システムに「車線逸脱抑制機能(LDP)」を新採用
  • パワースライドドア予約ロック機能に、リクエストスイッチ連動機能を追加
  • デリカD:2のボディカラーに「キャラバンアイボリーパールメタリック」「タフカーキパールメタリック」を新設定
  • デリカD:2カスタムのボディカラーに、「ピュアホワイトパール/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフ」「メロウディープレッドパール/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフ」「キャラバンアイボリーパールメタリック/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフ」「タフカーキパールメタリック/ミネラルグレーメタリック2トーンルーフ」を新採用

▽2020年12月フルモデルチェンジ時の変更点

  • 新デザインの外装を採用し、全長を80mm延長することで室内空間を拡大しながら、最小回転半径を維持
  • パワースライドドアに予約ロック機能を追加
  • 全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロールを採用
  • 6エアバック(フロント・サイドSRSカーテンエアバッグ)を全車標準装備
  • ナビゲーションディスプレイのサイズを9インチに拡大
  • カラーヘッドアップディスプレイと、4.2インチ液晶メーターを全車標準装備
  • サスペンションを見直し、後席の乗り心地を向上
  • スリムサーキュレーターを採用
  • ルーフとルーフメンバーの改良により雨音を軽減
  • 防音と防振技術の採用により静粛性を向上

 

210万円から!三菱新型デリカD:2の価格は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171030/20171030105429.jpg

▼三菱新型デリカD:2の価格

▽デリカD:2

  • 【デリカD:2 HYBRID MX】(マイルドハイブリッド)
    FF:2,101,000円、4WD:2,226,400円
  • 【デリカD:2 HYBRID MZ】(マイルドハイブリッド)
    ▽全方位カメラ付ナビパッケージ 
    FF:2,517,900円、4WD:2,643,300円

▽デリカD:2カスタム

  • 【デリカD:2カスタム HYBRID MV】(マイルドハイブリッド)
    ▽全方位カメラ付ナビパッケージなし
     FF:2,352,900円
    ▽全方位カメラ付ナビパッケージ 
     FF:2,572,900円、4WD:2,698,300円

▼参考:三菱・デリカD:2(前モデル)のグレード、価格

▽デリカD:2

  • HYBRID MX
    FF:1,960,200円
  • HYBRID MZ
    FF:2,132,900円
  • HYBRID MZ全方位カメラパッケージ
    FF:2,187,900円、4WD:2,313,300円
  • HYBRID MZ全方位カメラ付ナビパッケージ
    FF:2,319,900円、4WD:2,445,300円

▽デリカD:2カスタム

  • CUSTOM HYBRID MV全方位カメラパッケージ
    FF:2,218,700円、4WD:2,344,100円
  • CUSTOM HYBRID MV全方位カメラ付ナビパッケージ
    FF:2,350,700円、4WD:2,476,100円

三菱新型デリカD:2の価格は、装備の充実により改良にあわせアップしています。

 

前モデルは1,960,200円からとされていましたが、新型デリカD:2では2,101,000円からに。

 

デリカD:2の上位グレード「デリカD:2 HYBRID MZ」とデリカD:2カスタムには、電動パーキングブレーキも装備することで高い機能性がアピールされています。

 

迫力UP!三菱新型デリカD:2の外装(エクステリア)デザイン

▼三菱新型デリカD:2の画像

▼参考:三菱・デリカD:2(前モデル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201224/20201224120219.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201224/20201224120222.jpg

三菱新型デリカD:2の外装は、最新のデザインを採用し質感をアップしています。

 

ベースモデルの「デリカD:2」では、クロームパーツを3段に配置した新しいグリルを採用することで、スマートなデザインに仕上げ。

 

▼三菱新型デリカD:2カスタムの画像

▼参考:三菱・デリカD:2カスタム(前モデル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20230608/20230608162939.jpg

新型デリカD:2カスタムでは、グリルのサイズを大型化するとともに、グリルを囲むように配置するコの字型のクロームパーツを採用。

 

バンパーサイドを強調することでよりワイドな印象とされ、広い室内空間がアピールされています。

 

快適!三菱新型デリカD:2の内装(インテリア)、シートレイアウトは?

▼新型デリカD:2の画像

▼参考:デリカD:2(前モデル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201224/20201224120503.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201125/20201125104016.jpg

▼新型デリカD:2カスタムの画像

▼参考:デリカD:2カスタム(前モデル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201224/20201224120524.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20201125/20201125104353.jpg

三菱新型デリカD:2の内装は、最新装備の採用により使い勝手がアップされています。

 

改良では、インテリアのカラーを見直すことで質感を向上しています。

 

f:id:carislife:20201125103822j:plain

新型デリカD:2では、ナビゲーションに9インチディスプレイを設定。

 

f:id:carislife:20201125105007j:plain

▼4.2インチ液晶付きセンターメーター

f:id:carislife:20201125110341j:plain

f:id:carislife:20201125103817j:plain

ドライバー前には、カラーヘッドアップディスプレイと、センターメーター内に4.2インチ液晶メーターを全車標準装備することで、多彩な情報をわかりやすくドライバーに提供。

 

f:id:carislife:20201125104020j:plain

f:id:carislife:20201125104049j:plain

装備には、ハイト系ワゴンで発生しやすい前席と後席の空調の違いを改善する「スリムサーキュレーター」を搭載。

 

f:id:carislife:20201125110351j:plain

電源として、助手席の右前にUSBソケットが2つ、後席の右側面にもアクセサリーソケットが採用されています。

 

加えて、ルーフとルーフメンバーの改良による雨音の軽減、防音と防振技術の採用により静粛性を改善することで、車中泊などでの快適性もアップ。

 

f:id:carislife:20201125104104j:plain

f:id:carislife:20201125104131j:plain

f:id:carislife:20201125104128j:plain

f:id:carislife:20201125104115j:plain

室内長は2500mmと広い空間が確保され、ラゲッジスペースは床面長を5人乗車時でも550〜715mmと前世代から100mm拡大することで、後席を倒すことなくスーツケースの積載も可能に。

 

f:id:carislife:20201125104120j:plain

f:id:carislife:20201125104500j:plain

後席左右乗員の肩回りスペースを広げ、165mmのロングスライド、最大56度のリクライニング機能を採用することで快適性がアップされています。 

 

新エンジン!三菱新型デリカD:2のスペック、走行性能は?

▼Z12E型エンジン

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20231104/20231104064754.jpg

▼三菱新型デリカD:2のパワートレインとスペック

  • 【マイルドハイブリッド】【新搭載】
    直列3気筒1.2Lガソリン+マイルドハイブリッド
    出力:82ps/11.0kgm
    モーター出力:3.1ps/6.1kgm
    トランスミッション:CVT
    駆動方式:FF or 4WD

新型デリカD:2には、最新の1.2Lガソリンエンジンマイルドハイブリッド仕様が搭載されています。

 

▼参考:三菱・デリカD:2(前モデル)のスペック

  • 【1.2Lマイルドハイブリッド】
    直列4気筒1.2Lガソリン「デュアルジェット」+電気モーター
    エンジン出力:91ps/12.0kgm
    モーター出力:3.1ps/5.1kgm
    トランスミッション:CVT
    駆動方式:FF or 4WD

新たに搭載された1.2L「Z12E型エンジン」は、前モデルの直列4気筒から1気筒あたりの排気量を最適化、直列3気筒に変更し走行効率を向上。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20231104/20231104064510.jpg

CVTも専用開発され、エンジンの回転変動を効率的に吸収することで静粛性と燃費性能の両立を実現。また軽量化により燃費のアップにも貢献しています。

 

大幅改善!三菱新型デリカD:2の燃費は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024161400.jpg

▼三菱新型デリカD:2の燃費(WLTCモード値)

  • 1.2Lマイルドハイブリッド:23.0km/L

三菱新型デリカD:2の燃費は、最新のパワートレインを採用することにより大幅に改善しています。

 

前モデルは1.2LマイルドハイブリッドモデルでWLTCモード値19.6km/Lとされていましたが、新型デリカD:2では新開発エンジンの採用により23km/Lとされています。

 

▼参考:三菱・デリカD:2(前モデル)の燃費

  • 1.2Lマイルドハイブリッド:19.6km/L

 

新システム!三菱新型デリカD:2の安全装備は?

三菱新型デリカD:2の安全装備には、車両や歩行者に加え、自転車や自動二輪車の検知にも対応した最新の「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」が搭載されています。

  

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20231104/20231104065031.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20231104/20231104065036.jpg

加えて、「車線維持支援機能」、「ブラインドスポットモニター」、「低速時ブレーキサポート(前進/後退)」、「リヤクロストラフィックアラート」を採用。

 

上位グレードに電動パーキングブレーキも設定することで、アダプティブクルーズコントロールの停止保持機能にも対応しています。

 

広く!三菱新型デリカD:2のボディサイズは?

▼三菱新型デリカD:2のボディサイズと比較

  • 全長×全幅×全高:3810×1645×1745mm
  • ホイールベース:2480mm
  • 車重:1020kg
  • 最低地上高:140mm
  • 最小回転半径:4.8m

三菱新型デリカD:2のボディサイズは、前世代から全長+100mm、全幅+20mmと広げることで室内空間が拡大されています。

 

車体は、剛性を引き上げながら軽く仕上げられる新プラットフォームとあわせ、高い使い勝手と軽快な走りを両立。  

 

最小回転半径も前モデルと同じ4.8mとすることで、取り回しのしやすさが維持されています。

 

いつ?三菱新型デリカD:2の発売日は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024110357.jpg

改良された新型デリカD:2は、2025年2月13日に発売されました。

  

三菱はコンパクトカーのデリカD:2を改良することで、さらなるユーザーにアピールしていく予定です。

 

新型三菱・デリカD:2については今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。