アウディが、これまでにサルーンとワゴンを公開してきたコンセプトモデル「プロローグ」のクロスオーバー、「プロローグ オールロード コンセプト」を公開
パワートレインも3つ目!
最強のガソリンプラグインハイブリッド735ps!まったく違う3台目のアウディ クロスオーバーSUV プロローグ
▼アウディ Prologue Allroad Concept エクステリア 画像
アウディ Prologue Allroad Concept 概要・スペック
概要
- これまでにサルーン、ワゴンが公開されている「プロローグコンセプト」のクロスオーバーモデル
- ワゴンの「プロローグ アヴァント コンセプト」をベースに、77mm車高をアップ
- 搭載パワートレインはこれまでとは違う、ガソリンプラグインハイブリッド
- 2017年発表予定のアウディ「A6オールロード」と共通した部分を持つ
スペック
- 全長:5130mm
- パワートレイン:V型8気筒 4L ツインターボ「TFSI」+モーター プラグインハイブリッド
- 最大出力:735ps
- 最大トルク:91.8kgm
- ミッション:8速AT
- 駆動:4WD「Quattro」
- 0-100km/h加速:3.5秒
- 燃費:41.6km/L
- EVモード航続距離:54km
- バッテリーはワイヤレスでも充電可能
- センターコンソールに、高コントラスト有機ELディスプレイを搭載
次世代のアウディを表す、”デザイン”プレビューモデルであるプロローグコンセプト
しかし残念ながら、デザイン部分の評判には賛否がある
むしろ注目されているのは、3台のプロローグでそれぞれ違うパワートレインだ
サルーンのプロローグに搭載されていたのは、613psのV型8気筒ガソリンツインターボエンジン
プロローグ(サルーン)スペック:アウディA9に?2ドアクーペコンセプトPrologue
ワゴンのプロローグアヴァントでは、出力455ps、燃費61.9km/Lのディーゼルプラグインハイブリッド
プロローグ アヴァント スペック:ディーゼルPHV 燃費61.9km/L!Audi プロローグ アヴァント コンセプト
そして3台目となるプロローグオールロードに搭載されているのは、サルーンと同じガソリンエンジンにモーターを追加した、ガソリンプラグインハイブリッドだ
それぞれのパワートレインのスペックを見ると、燃費を売りにするディーゼルPHV、最大出力のガソリンPHVとなる
ガソリンエンジン単独はおそらく、標準モデルという位置づけとなりそう
▼アウディ Prologue Allroad Concept インテリア 画像
プロローグの考えが反映されたアウディのモデルには、この3つのパワートレインが搭載…となりそうだけど、もしかするとまだバリエーションがあるのかも
考えられるのはディーゼル単独、EV、そして燃料電池じゃないかと思うけれど、どうなるだろう
上級コンセプトらしく、アウディの持つ未来のパワートレイン、その最高スペックを引き続きみせてほしいね