スズキが、クロスオーバーの新モデル「FRONX(フロンクス)」を発表しました。
最新技術により魅力をアップした新型フロンクスの価格やスペックなどをご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】ちょうどいいSUV!スズキ「新型フロンクス」発表!
- スズキ新型フロンクスの【特徴まとめ】
- スポーティ!新型フロンクスの外装(エクステリア)デザインは?
- 中間!スズキ新型フロンクスのボディサイズは?
- 上質!スズキ新型フロンクスの内装(インテリア)デザインは?
- 軽快!新型フロンクスのパワートレインとスペックは?
- 走り両立!スズキ新型フロンクスの燃費は?
- スズキ新型フロンクスの価格は?
- いつ?スズキ新型フロンクスの発売日は?
【最新情報】ちょうどいいSUV!スズキ「新型フロンクス」発表!
▼新型フロンクスの画像
スズキが、SUVの新モデル「FRONX(フロンクス)」を発表しました。
スズキ・フロンクスは、クーペSUVスタイルを採用するブランドの新しいコンパクトクロスオーバーとして制作されています。
新型フロンクスでは、最新のデザインを採用したほか、上位SUVの「エスクード」よりコンパクトなボディにより軽快な走りを楽しむことができるように。
また、最新安全装備やインフォテインメントシステムを装備することで、機能性が高められています。
スズキ新型フロンクスは、2023年1月11日にインドで開幕した「AUTO EXPO 2023」で発表され、アフリカ、中南米での販売も予定されています。
▼スズキeVX
【スズキ新型eVX】「新EV SUV!」最新情報、スペック、航続距離、価格は?
▼スズキ・エスクード
【新型エスクード】「1.5Lストロングハイブリッド搭載!」マイナーチェンジ日本発売!最新情報、燃費、価格は?
▼スズキ・クロスビー
【新型クロスビー】「装備充実!」改良発売!最新情報、サイズ、燃費、価格は?
▼スズキ・ジムニー5ドア
【新型ジムニー5ドア】「ジムニーロング版!」発表!最新情報、ボディサイズ、燃費、価格は?
スズキ新型フロンクスの【特徴まとめ】
▼スズキ新型FRONX(フロンクス)の特徴
- クーペSUVデザインを採用
- 最新インフォテインメントシステムを装備
- 電気自動車モデルの設定を予定
スポーティ!新型フロンクスの外装(エクステリア)デザインは?
▼新型フロンクスの画像
新型FRONX(フロンクス)は、迫力と厚みのあるフロントグリルと、横への張り出しを強調したフロント及びリヤスタイルを採用することで、SUVの力強さや存在感が表現されています。
また、リヤへ向かって美しく傾斜を描くクーペスタイルにより、流麗かつ伸びやかなプロポーションがつくられています。
中間!スズキ新型フロンクスのボディサイズは?
▼スズキ新型FRONX(フロンクス)のボディサイズ
- 全長×全幅×全高:3995×1765×1550mm
- ホイールベース:2520mm
- タイヤサイズ:195/60R16
- 乗員:5人
- ※参考
・スズキ エスクード
全長×全幅×全高:4175×1775×1610mm
ホイールベース:2500mm
・スズキ クロスビー
全長×全幅×全高:3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
スズキ新型FRONX(フロンクス)は、全長がクロスオーバー「クロスビー」と「エスクード」の中間に設計されています。
しかし、ホイールベースは「エスクード」から+20mmとすることで、空間効率が高められています。
上質!スズキ新型フロンクスの内装(インテリア)デザインは?
新型FRONX(フロンクス)の内装は、実用性の高さを感じられるレイアウトに、カラーをわけることで質感を高めたデザインになっています。
装備には、最新の9インチインフォテインメントシステムを採用し、スマートフォンとの連携を強化。
また、全方位モニターやヘッドアップディスプレイ、ワイヤレスチャージャーのほか、後部座席用のエアコン吹き出し口も採用することで、快適性が高められています。
軽快!新型フロンクスのパワートレインとスペックは?
▼スズキ新型FRONX(フロンクス)のパワートレインとスペック
▽内燃機関
- 【1.2Lガソリン】
出力:89ps/11.5kgm
トランスミッション:5速MT or 5速AGS - 【1Lガソリンターボマイルドハイブリッド】
出力:100ps/15.1kgm
トランスミッション:5速MT or 6速AT
▽電気自動車【設定予定】
- 電気モーター×1基
出力:100ps/20.5kgm
航続距離:400km
スズキ新型FRONX(フロンクス)には、1.2Lガソリンと1Lガソリンターボエンジンが設定されています。
1.2Lガソリンエンジンは、アイドリングストップシステムを採用。
1Lガソリンターボエンジンは、1.5Lエンジンなみの最大トルクを発揮し、マイルドハイブリッドシステムも組み合わせることで、走行性能と環境性能を両立。
トランスミッションには5速MTのほか、1.2Lガソリンエンジンに自動変速トランスミッションの5速AGS、1Lガソリンターボエンジンに6速ATを設定。
また、新型フロンクスには電気自動車モデルの設定も予定され、環境性能を重視するユーザーにアピールされます。
走り両立!スズキ新型フロンクスの燃費は?
▼スズキ新型フロンクスの燃費
- 17.5km/L
スズキ新型FRONX(フロンクス)の燃費は、ボディサイズを拡大することで「クロスビー」からダウンします。
しかし、最新パワートレインによりダウン幅は抑えられ、17.5km/Lほどが見込まれています。
▼参考:スズキ・クロスビーの燃費
- WLTCモード値
FF:18.2km/L、4WD:17.0km/L
スズキ新型フロンクスの価格は?
▼スズキ新型フロンクスの価格
- インド価格
・マイルドハイブリッドモデル:97万2500インドルピー(約160万円)
・ガソリンモデル:74万6500インドルピー(約125万円)
スズキ新型フロンクスの価格は、インドで約125万円からとされています。
また、マイルドハイブリッドモデルも35万円の価格差で設定され、環境性能をアップします。
いつ?スズキ新型フロンクスの発売日は?
スズキ新型FRONX(フロンクス)は、2023年1月11日にインドで開幕した「AUTO EXPO 2023」で発表され、生産が行われるインド国内で2023年4月に発売。アフリカ、中南米での販売も予定されています。
スズキは新たなコンパクトクロスオーバーとしてフロンクスを設定することで、さらなるユーザーにアピールしていく予定です。
新型スズキ・フロンクスについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!