アストン・マーティンが、クーペ「ヴァンキッシュS」の限定モデルとなる「レッドアローズ エディション」を公開
細部までこだわったデザインに
モチーフはアクロバットチーム!アストン・マーティン ヴァンキッシュS「Red Arrows Edition」
▼アストン・マーティン ヴァンキッシュS「Red Arrows Edition」画像
アストン・マーティン ヴァンキッシュS「Red Arrows Edition」概要・専用装備
- アストン・マーティンの特注部門が手がけた限定モデル
- イギリス空軍のアクロバットチーム「レッドアローズ」をイメージし作成
- 9人のパイロットにあわせ9台を製造するほか、元軍人とその家族を支援するチャリティのためプラス1台が製造される
専用装備
- ボディカラーにレッドアローズの機体カラーをイメージした「エクラレッド」を採用
- ホワイト、ブルーペイントカーボンファイバーエアロ
- 「スモールトレイル」デザインサイドストレーキ
- キャノピーデザインをイメージした「チャージ」ルーフパネル
- ユニオンジャックエナメルウイングバッジ
- チタン製エキゾースト
- インテリアに、飛行スーツなどに採用されるファブリック素材をイメージするパインウッドグリーンインサート、革紐をグリーンにしたシートベルトなどを採用
- オーナーには、レーシングヘルメット、レーシングスーツ、専用デザインボンバージャケット、旅行カバンセット、車両とジェット機の18分の1ダイキャストモデルをプレゼント
改良を発表し、V型12気筒エンジンの出力を588馬力にまであげていたアストン・マーティン「ヴァンキッシュS」
改良:V12は588馬力に!アストンマーティン 新型 ヴァンキッシュS 約3458万円~
新しい限定モデルとして公開された「ヴァンキッシュS レッドアローズ エディション」は、イギリス空軍のアクロバットチーム「レッドアローズ」をイメージし製作
機体カラーの赤をボディに使用するほか、サイドストレーキは演目中に航空機が出す”煙の道”を表現した「スモールトレイル」デザインに
カーボンパーツもホワイトやブルーにペイント
職人が手作業で製作するインテリアは、コクピットやパイロットスーツなどをデザイン
オーナーには、レーシングヘルメットやスーツ、旅行カバンやジェット機などのミニチュアモデルなどが提供され、マシンのイメージを伝えるとのこと
「ダイヤモンド9」と呼ばれる演目を披露する9人にあわせた9台のほか、チャリティに提供される車両を加え、10台が製造されるヴァンキッシュS レッドアローズエディション
「戦闘機」と表現されることもあるスポーツカーに、綺麗にイメージがまとまった限定モデルだね