三菱が、軽トラック「ミニキャブトラック」の改良発売を発表しました。
改良により魅力をアップした三菱新型ミニキャブトラックについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】4AT採用&燃費UP!三菱「新型ミニキャブトラック」発売!
- 三菱新型ミニキャブトラックの【変更点まとめ】
- 92.5万円から!三菱新型ミニキャブトラックの価格は?
- 使いやすく!新型ミニキャブトラックの外装(エクステリア)デザイン
- 小回りラクラク!三菱新型ミニキャブトラックのボディサイズは?
- 快適に!三菱新型ミニキャブトラックの内装(インテリア)デザイン
- パワフル!三菱新型ミニキャブトラックのスペックは?
- 改善!三菱新型ミニキャブトラックの燃費は?
- 充実!三菱新型ミニキャブトラックの安全装備は?
- いつ?三菱新型ミニキャブトラックの発売日は?
【最新情報】4AT採用&燃費UP!三菱「新型ミニキャブトラック」発売!
三菱が、軽トラック「ミニキャブトラック」の改良発売を発表しました。
三菱ミニキャブトラックは、スズキ「キャリイ」のOEM軽トラックとして販売され、力強い走りが人気になっています。
改良された新型ミニキャブトラックでは、可変バルブタイミング機構を排気側にも採用するなどエンジンを改良したほか、3速ATに代えて4速ATを新たに搭載。
4速AT車に停車時アイドリングストップシステム「オートストップ&ゴー」を新採用することで、燃費性能を約10%向上。
加えて、トリイのロープフックを2ヶ所から4か所とし、作業性をアップしています。
三菱新型ミニキャブトラックは2022年4月21日に発売。価格は925,100円~1,395,900円となっています。
▼三菱ミニキャブバン/タウンボックス
【新型ミニキャブバン/タウンボックス】改良発売!最新情報、燃費や4WD、価格は?
▼スズキ・キャリイ(OEM元モデル)
【新型キャリイ】改良発表!最新情報、スーパーキャリイ、燃費、価格は?
三菱新型ミニキャブトラックの【変更点まとめ】
▼三菱新型ミニキャブトラックの変更点
- 可変バルブタイミング機構を排気側にも採用するなどエンジンを改良
- 3速ATに代えて新たに4速ATを搭載
- 4速AT車に停車時アイドリングストップシステム「オートストップ&ゴー」を採用
- トリイのロープフックを2ヶ所から4か所とし、作業性を向上
92.5万円から!三菱新型ミニキャブトラックの価格は?
▼三菱新型ミニキャブトラックの価格
- M
2WD(5MT):925,100円
4WD(5MT):1,076,900円
2WD(4AT):1,038,400円
4WD(4AT):1,190,200円 - みのり
4WD(5MT):1,164,900円
4WD(4AT):1,278,200円 - G
4WD(5MT):1,282,600円
4WD(4AT):1,395,900円
三菱新型ミニキャブトラックの価格は、92万5100円からとなっています。
グレードには、4WDとデフロックを採用した「みのり」、安全装備を充実した「G」も設定され、ニーズにあわせた選択ができるようになっています。
使いやすく!新型ミニキャブトラックの外装(エクステリア)デザイン
▼三菱新型ミニキャブトラック
三菱新型ミニキャブトラックのボディは、現行モデルへのフルモデルチェンジ時に、ボディ表面の100%とフレームの要所に防錆鋼板が採用されています。
これにより、荷台を含むボディ外板穴あき錆保証5年、ボディ外板表面錆保証3年が提供され、安心して使用できるようになっています。
小回りラクラク!三菱新型ミニキャブトラックのボディサイズは?
▼三菱新型ミニキャブトラックのボディサイズ
- 全長×全幅×全高:3395×1475×1765mm
- ホイールベース:1905mm
- 荷台長×荷台幅×荷台高:1940×1410×290mm
- 荷台フロア長:2030mm
- 最小回転半径:3.6m
- 車重:730kg
三菱・ミニキャブトラックのサイズは、現行モデル登場時にフロントタイヤ上部に乗員を配置するフルキャブ仕様に統一したことで、1905mmのショートホイールベースになっています。
これにより最小回転半径は3.6mとされ、小さなスペースでも簡単に転回することができるようになっています。
快適に!三菱新型ミニキャブトラックの内装(インテリア)デザイン
三菱新型ミニキャブトラックの内装は、室内幅を拡大することで、快適性が高められています。
シートは、シートスライド量140mm、14段階の調整が可能に。
また、ドア開口幅を広げることで、乗り降りのしやすさもアップされています。
パワフル!三菱新型ミニキャブトラックのスペックは?
▼三菱新型ミニキャブトラックのエンジンとスペック
- 直列3気筒660cc「R06A」
- 最高出力:50ps/5700rpm
- 最大トルク:6.0kgm/3500rpm
- トランスミッション
5速MT or 4速AT【新設定】 - 駆動方式:FR or パートタイム4WD or 高低速切替え式パートタイム4WD
三菱・ミニキャブトラックのエンジンには、可変バルブタイミング機構を採用することで、軽トラックでトップの最高出力を持つ660ccエンジンが搭載されています。
駆動方式にはバリエーションが設定され、2輪駆動とパートタイム4WDのほか、ローギアをもったパートタイム4WDを設定し、傾斜のきつい道にも対応できるようになっています。
改善!三菱新型ミニキャブトラックの燃費は?
▼三菱新型ミニキャブトラックの燃費(WLTCモード値)
- 5速MT:18.2km/L
- 4速AT:15.7km/L
三菱新型ミニキャブトラックは改良にあわせ、燃費が改善されています。
改善幅はミニキャブトラックの5速MT車で0.6km/L、3速から4速に変更されたAT車ではアイドリングストップも採用することで1.5km/Lとなっています。
充実!三菱新型ミニキャブトラックの安全装備は?
三菱新型ミニキャブトラックは、フロントウィンドウに2つのカメラを備える衝突被害軽減ブレーキ「e-Assist」が採用されています。
これにより、夜間の歩行者検知に対応。
このほか「車線逸脱警報機能」「ふらつき警報機能」「先行車発進お知らせ機能」「ハイビームアシスト」が搭載されています。
これに加え、2018年の改良時に採用されていた「誤発進抑制機能」「後方誤発進抑制機能」により、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」に該当しています。
いつ?三菱新型ミニキャブトラックの発売日は?
改良された三菱新型ミニキャブトラックは、2022年4月21日に発売されました。
三菱は性能をアップデートすることにより、さらなるユーザーにアピールしていく予定です。
新型三菱・ミニキャブトラックについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!