BMWが、フルモデルチェンジし新型になるブランドの主力「5シリーズ」の日本仕様を公開
馴染みやすさ維持で、質をあげた新型
サイズほんの少しだけ拡大!BMW 新型 5シリーズ
▼BMW 新型 5シリーズ 画像
BMW 5シリーズ セダン 概要・スペック・価格
- フルモデルチェンジするBMWのEセグメントセダン
- 新型「7シリーズ」と同じく、軽量な新型プラットフォームを採用するなどし、前型から80kg軽量化
- 完全自動化した光学計測技術を、新型5シリーズの開発から採用。
従来の2倍の速さで測定し、業界初の100ミクロン単位のデジタル3次元モデルを製作。プロトタイプのとても細かな変化や異常を検出 - 日本では2月11日より販売を開始。納車は、BMW 523d、BMW 530i、BMW 540i、BMW 540i xDriveが2月より、BMW 530eが2017年第三四半期より、BMW 523iが2017年第四四半期からを予定
スペック
- 全長×全幅×全高:4945×1870×1480mm
前型から全長+30mm、全幅+10mm - 最新プラットフォーム、アルミボディや軽量ブレーキなどにより大幅に軽量化
- トランク容量を520Lから530Lに拡大
- ジェスチャーコントロールに対応、投影面積を70%拡大したヘッドアップディスプレイ、10.25インチディスプレイ、ボイスコントロールなどからなる「iDrive 6.0」を採用
グレード・パワートレイン バリエーション
- 523i
直列4気筒 2L ガソリンターボ
出力:184ps/5000rpm、27.5kgm/1250-4500rpm - 530i
直列4気筒 2L ガソリンターボ
出力:252ps/5200rpm、35.7kgm/1450-4800rpm
燃費:15.4km/L - 540i
直列6気筒 3L ガソリンターボ
出力:326ps/5500rpm、45.9kgm/1380-5000rpm
燃費:12.5km/L - 523d
直列4気筒 2L ディーゼルターボ
出力:190ps/4000rpm、40.8kgm/1750-2500rpm
燃費:21.5km/L - 530e
直列4気筒 2L ガソリンターボ+モーター プラグインハイブリッド
システム出力:252ps、42.8kgm
電気モーターのみで時速120kmまで、最長50km走行可能 - トランスミッションは全車8速AT、4WD「xDrive」も設定
BMW 5シリーズ 価格
- 599万円~1017万円
【関連記事はこちら】
5シリーズツーリング:ラゲッジサイズ拡大!BMW新型「5シリーズ ツーリング」日本発売 価格650万円~ 試乗動画
M5:BMW新型M5フルモデルチェンジ2017日本発売!F90型600馬力&FR/4WD切替 価格1703万円
BMW新型6シリーズグランツーリスモ 日本発売!5シリーズGT後継 価格1081万円
コルタナも利用可能!BMW 自律走行 5シリーズ「Autonomous Prototype」公開
次期型3シリーズ:次期型3シリーズは2018年!新型5シリーズ譲りの硬派なデザインに
フルモデルチェンジが発表されたBMW新型「5シリーズ」
ボディサイズは、開発初期に大幅拡大を予想する声もあったが微調整に
デザインも前型の印象を引き継ぎ、馴染みやすいものになった
目玉となる軽量化は、フラッグシップ「7シリーズ」と同じく新型プラットフォームの採用に加え、軽量なブレーキやホイールにより前型から80kg減量
BMW 7シリーズ スペック:サイズ変わらずエコスポーツ!BMW新型 7シリーズ/7シリーズLi
他モデルで採用が進んでいる直列3気筒1.5Lガソリンターボエンジンの投入は見送られ、2Lと3L、ガソリンとディーゼル、そして海外では遅れて発表されたプラグインハイブリッドを日本ではいち早くラインナップ
室内装備は、ジェスチャーコントロールに対応、ヘッドアップディスプレイを大きくし見やすくするなど、アップデートされている
▼BMW 5シリーズ インテリア 画像
新技術を投入しながら、これまでのユーザーも安心できる変化になった新型5シリーズ
既存ユーザーの新型への乗り換えも抵抗なく進みそうだね
▼BMW 5シリーズ 試乗動画
▼BMW 新型 5シリーズ 動画