車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

【フィアット新型600e】「伝統スタイルの新世代EV SUV!」2024年9月10日日本発売!

フィアットが、ブランドで約1年半ぶりの新モデルとなる新世代SUV「フィアット600e(Seicento e/セイチェント イー)」を2024年9月10日に日本発売。価格は5,850,000円となっています。

 

新世代パワートレインにより魅力をアップした新型フィアット600のスペックや装備などを詳しくご紹介します。 

 

▼この記事の目次

【最新情報】ハイブリッドも2025年春に!「新型フィアット600e」日本発売!

▼フィアット新型600eの画像

フィアット600(Seicento/セイチェント)は、電気自動車コンパクトカー「500e」が発表されていたフィアットの新世代SUVとして開発され、これまで販売されてきたSUV「500X」の実質的後継モデルとなっています。

 

フィアット新型600は、同グループである「ジープ」が同じく日本に導入する電気自動車SUV「アベンジャー」と基礎を共有し、最新の電動パワートレインや装備を採用することで魅力をアップ。

 

日本へは電気自動車「600e」を設定し、54kWhのバッテリーを搭載することで日本仕様値493kmの航続距離を確保。

 

内燃機関を搭載するハイブリッドモデルも、2025年春の日本導入が予告されています。

 

ボディカラーには3色を設定。

 

また、フィアットブランドとして初めて、「レーンポジションアシスト」、「アクティブランバーサポート」、「ハンズフリーパワーリフトゲート」、「キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付) 」を採用することで機能性が高められています。

 

▼フィアット新型600の動画

▼フィアット500e

【フィアット新型500e】高出力!「アバルト500e」発表!最新情報、航続距離、価格は?

▼フィアット500X

 【フィアット新型500X】マイナーチェンジ!最新情報、スペック、価格は?

▼ジープ アベンジャー(基礎共有モデル)

【ジープ新型アベンジャー】「初電気自動車SUV!」最新情報、航続距離、価格は?

 

フィアット新型600の【特徴まとめ】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171110/20171110115003.jpg

▼フィアット新型600の特徴

  • 新世代のフィアットSUVとして制作
  • デジタルメーター、大型のインフォテインメントシステムを採用
  • 新世代EVに対応するプラットフォームを採用
  • フィアットブランドとして初めて「レーンポジションアシスト」、「アクティブランバーサポート」、「ハンズフリーパワーリフトゲート」、「キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付) 」を採用
  • ハイブリッドモデルの追加設定を予定

 

モダン!フィアット新型600の外装(エクステリア)デザイン

▼フィアット新型600の画像

フィアット新型600の外装は、フィアット「500」シリーズからくるレトロモダンなデザインに、クロスオーバースタイルが組み合わせられています。

 

フロントは開口部を縮小し、グリルやヘッドライトには「600」の文字を配置。

 

リアには「FIAT」のロゴのほか、テールランプにフロントと同じく「600」ロゴを採用することでデザイン性を向上。

 

また、新型600eでは、グロスブラックのアクセントを随所に採用し、18インチダイヤモンドカットアルミホイールとともに精悍な印象がアップされています。

 

軽快!フィアット新型600のボディサイズは?

▼フィアット新型600のボディサイズと比較

  • 全長×全幅×全高:4200×1780×1595mm
  • ホイールベース:2560mm
  • 車重:1580kg
  • ※参考
    ・フィアット500e(コンパクトEV)
     全長×全幅×全高:3630×1685×1530mm
    ・フィアット500X(内燃機関SUV)
     全長×全幅×全高:4280×1795×1610mm
    ・ジープ アベンジャー(基礎共有モデル)
     全長×全幅×全高:4075×1750×1630mm

フィアット新型600のボディサイズは、これまで販売されてきたSUV「500X」から縮小されています。

 

これによりEV航続距離を延長。空間効率を高めた最新プラットフォームにより実用的な室内空間がつくられています。

 

最新装備!フィアット新型600の内装(インテリア)デザイン

フィアット新型600の内装は、最新装備により使い勝手がアップされています。

 

ディスプレイには、7インチのデジタルメーターと、10.25インチのタッチ式インフォテインメントシステムを採用。

 

インフォテインメントシステムUconnectはApple CarPlayとAndroid Autoに対応し、スマートフォンとの連携を強化。

 

ラゲッジスペースは通常時で360L、後席を収納した状態で最大1231Lが確保されています。

 

また新型600eではフィアットブランドとして初めて、運転席にシートマッサージ機能を搭載しドライバーの疲労を軽減する「アクティブランバーサポート」、リアバンパー付近に足を入れるとトランクゲートが開く「ハンズフリーパワーリフトゲート」、車両に近づくと自動で解錠、離れると自動で施錠する「キーレスエントリー(プロキシミティセンサー付)」も採用することで使い勝手が高められています。

 

ハイパフォーマンス!アバルト600eも設定!

▼アバルト600e Turismoの画像

フィアット新型600eには、ハイパフォーマンスモデルとして「アバルト600e」が設定されています。

 

アバルト600eは「Turismo」グレードで、ベースモデルの出力156ps/27.5kgmを大幅に上回る240ps/35.2kgmを発揮。

 

ドライバーはツーリスモ、スコーピオン ストリート、スコーピオン トラックの走行モードからシーンにあわせた選択が可能とされ、トルセン式LSDを介して前輪を駆動。

 

これにより、0-100km/h加速タイムは6.24秒を実現。

 

専用のフロント&リアバンパー、20インチホイール、リアスポイラー、アルコン製ブレーキ、スポーツサスペンション、リアアンチロールバー、ワイドトレッド化のほか、走行用バッテリーには、パフォーマンスを向上する専用冷却システムを採用。

 

内装には、ヘッドレストが一体となったサベルト製バケットシートが装備されています。

 

▼アバルト600e Scorpionissimaの画像

また、アバルトブランドの創立年にあわせ1,949台が製造される限定モデル「Scorpionissima」も設定され、最高出力を280psまでアップ。

 

0-100km/h加速タイム5.85秒の俊足を楽しむこともできるようになっています。

 

力強く!フィアット新型600のパワートレイン、航続距離は?

▼フィアット新型600のパワートレインとスペック

▽電気自動車

  • 【フィアット600e】【日本仕様】
    電気モーター×1
    出力:156ps/27.5kgm
    0-100km/h加速:9秒
  • 【アバルト600e】【海外仕様】
    ・電気モーター×1
    ・出力
     Turismo:240ps/35.2kgm
     Scorpionissima:280ps/35.2kgm
    ・0-100km/h加速
     Turismo:6.24秒
     Scorpionissima:5.85秒
  • バッテリー容量:54kWh
  • EV航続距離
    フィアット600e:493km
    アバルト600e:334km(欧州値)
  • 駆動方式:FWD

▽内燃機関モデル「フィアット600ハイブリッド」(日本導入予定)

  • 直列3気筒1.2Lガソリン+電気モーター
  • エンジン出力:100ps
  • モーター出力:29ps
  • トランスミッション:6速DCT

フィアット新型600は、日本仕様に最新の電動パワートレインが設定されています。

 

電動パワートレインを搭載する「600e」は156ps/27.5kgmの出力により、0-100km/h加速9秒のパフォーマンスを実現。

 

容量54kWhのバッテリーにより、493kmを走行することができるように。

 

また、ハイブリッドモデルの「600ハイブリッド」も2025年春の日本導入が予告され、直列3気筒1.2Lガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせることで、軽快な走りを楽しむことができるようになります。

 

最新システム!フィアット新型600の安全装備は?

フィアット新型600は、最新システムを採用することにより安全性がアップされています。

 

システムは、フォワードコリジョンワーニング(FCW)[前面衝突警報]、衝突被害軽減ブレーキ[歩行者検知機能付き]、アダプティブクルーズコントロール (ACC、Stop&Go機能付き)、レーンポジションアシスト、レーンキーピングアシスト(LKA)、トラフィックサインレコグニション (TSR)、ブラインドスポットモニター、ドライバーアテンションアラートなどを採用することで、安心して運転ができるようになっています。

 

585万円!フィアット新型600の価格は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171030/20171030105429.jpg

▼フィアット新型600の価格

  • フィアット600e La Prima(電気自動車):5,850,000円
  • 参考:海外仕様
    フィアット600(ハイブリッド):24,950ユーロ(約395万円)

フィアット新型600の価格は、日本に設定されたEVモデル「600e La Prima」が585万円からとされています。

 

「600e」はSUVスタイルながら、コンパクトEV「500e」の日本価格522万円との価格差が抑えられています。

 

▼参考:フィアット500eの価格

  • 500e Icon(ハッチバック):5,220,000円
  • 500e Open(カブリオレ):5,360,000円

 

いつ?フィアット新型600の発売日は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024110357.jpg

 

新世代モデルとして設定されたフィアット新型600eは2023年7月5日にワールドプレミアされ、日本では2024年8月1日にティザーサイトを公開、9月10日に発売されました。

 

フィアットは、電動パワートレインを採用するSUVを新たにラインナップし、幅広いユーザーにアピールしていく予定です。

 

新型フィアット600については今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。