車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

【光岡新型M55 1st Edition】「先着250台限定!2026年モデル e:HEV追加!」2025年3月27日日本発表!

光岡が、スポーツモデル「M55(エムダブルファイブ)」の2026年モデルとなる「M55 1st Edition(エムダブルファイブファーストエディション)」の日本発売を2025年3月27日に発表しました。価格は7,568,000円~8,427,100円となっています。

 

2026年モデルとして魅力をアップした新型M55のスペックや価格などを詳しくご紹介します。

 

▼この記事の目次

【最新情報】人気車にハイブリッドも!光岡「新型M55 2026MY」日本発売!

▼光岡新型M55の画像・動画

光岡M55は、創業55周年記念として2023年11月に公開され、当初は市販化の予定はないとされていましたが、市販化を求める声が多くよせられたことから販売を検討。供給可能台数確保にある程度の見通しがつけられたことから市販化が決定。

 

ホンダ「シビック」をベースモデルとし、2024年11月に初回100台限定抽選モデルとなる「M55 Zero Edition」が発表されていましたが、受付開始から約10日間で応募者数上限に達したことがアナウンスされていました。

 

2026年生産モデルとなる「M55 1st Edition」は限定250台となり、「Zero Edition」でマイナーチェンジ前のホンダ「シビック LX」グレードをベースにガソリン6速MTの1グレードのみとされていたラインナップを、ガソリンCVT搭載の1グレードのほか、ハイブリッド「e:HEV」搭載の2グレードを加えた3グレード構成に。

 

ボディカラーの設定も、「レジェンダリーグレーメタリック」の1色設定から、標準4色に、ボディカラーオプション6色を加えた、10色から選択できるようになっています。

 

「M55 1st Edition」の購入方法は、2025年3月27日から申し込みを受け付け、申し込み数が250台に達した時点で受付を終了。

 

申込は、全国のミツオカ取扱拠点での受け付けとなっています。

 

▼ホンダ・シビック(ベースモデル)

 【ホンダ新型シビック】改良「新塗料&価格改定!」

▼光岡バディ

 【光岡新型バディ】「機能充実!」改良日本発売!最新情報、スペック、価格は?

▼光岡ビュートストーリー

 【新型ビュートストーリー Royal Edition】「限定特別仕様車設定!」

 

光岡新型M55の【変更点まとめ】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171110/20171110115003.jpg

▼光岡新型M55の変更点

▽最新の変更点

  • 2026年生産モデル「M55 1st Edition」限定250台を設定
  • ガソリンCVT搭載グレードとハイブリッド「e:HEV」搭載グレードを設定
  • ボディカラーに全10色を設定

▽2024年11月新設定時の特徴

  • ホンダ「シビック」をベースとし、レトロな専用デザインを採用
  • 初回モデル「M55 Zero Edition」ガソリン6速MTを限定100台設定

 

250台限定756万円から!光岡新型M55の価格は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171030/20171030105429.jpg

▼光岡新型M55の価格

▽「M55 1st Edition」【限定250台】

  • 【LX】(1.5Lガソリンターボ/CVT)
    価格:7,568,000円
  • 【e:HEV LX】(2Lハイブリッド)
    価格:8,118,000円
  • 【e:HEV EX】(2Lハイブリッド)
    価格:8,427,100円

▽参考:初回モデル

  • 「M55 Zero Edition」【限定100台】
    ボディカラー:レジェンダリーグレーメタリック/6速MT
    8,085,000円

光岡新型M55の価格は、7,568,000円からとされています。

 

ラインナップは「M55 Zero Edition」の1グレードのみから、ハイブリッドも加えた3グレードに拡大。

 

スタート価格は「M55 Zero Edition」から517,000円のダウンに。

 

ベースモデルのホンダ「シビック」との比較では、スタート価格で4,119,500円のアップとなっています。

 

▼参考:ホンダ・シビック(光岡M55ベースモデル)の価格

▽ガソリン車

  • 【LX】(1.5Lガソリンターボ/CVT)
    価格:3,448,500円
  • 【EX】(1.5Lガソリンターボ/CVT)
    価格:3,798,000円
  • 【RS】(1.5Lガソリンターボ/6速MT)
    価格:4,398,900円

▽ハイブリッド

  • 【e:HEV LX】
    価格:3,998,500円
  • 【e:HEV EX】
    価格:4,307,000円

  

迫力!光岡新型M55の外装(エクステリア)デザイン

▼参考:ホンダ シビック(ベースモデル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20240120/20240120065510.jpg

光岡新型M55の外装は、熟練の職人の技術により仕上げられる専用のデザインにより、ブランドの特徴となっているレトロな「大人のハッチバックスタイル」に仕上げられています。

 

フロントには丸形4灯のヘッドランプや、水平に伸びるボンネットを採用。

 

▼参考:ホンダ シビック(ベースモデル)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20210624/20210624100626.jpg

リアはウインドウのルーバーやダックテールスポイラーなどにより、フロントとの統一感がアップされています。

 

上質!光岡新型M55の内装(インテリア)デザインは?

光岡新型M55の内装は、最新の装備を採用することにより操作性が高められています。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20210624/20210624100829.jpg

9インチインフォテインメントシステムは、ワイヤレスAppleCarPlayとAndroidAutoに対応することで、スマートフォンとの連携を強化。

 

ハトメ加工を施したシートや専用のインテリアトリムにより、1970年代スポーツモデルのエッセンスがプラスされています。

 

パワフル!光岡新型M55のパワートレインとスペックは?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20210429/20210429100814.jpg

▼光岡新型M55のパワートレインとスペック

  • 全長×全幅×全高:4735×1805×1415mm
  • ホイールベース:2735mm
  • 最低地上高:135mm
  • 直列4気筒1.5Lターボ「VTEC Turbo」
    出力:182ps/24.5kgm
    トランスミッション:CVT
  • 直列4気筒2Lエンジン+「e:HEV」ハイブリッド
    エンジン出力:145ps/17.8kgm
    システム出力:184ps/32.1kgm
  • 駆動方式:FF

光岡自動車新型M55には、1.5Lのガソリンターボエンジンと2Lハイブリッドが設定されています。

 

▼参考:ホンダ シビックのボディサイズ

  • 全長×全幅×全高:4550×1800×1415mm
  • ホイールベース:2735mm
  • 最低地上高
    ガソリンCVT&ハイブリッド:135mm
    ガソリン6MT(RSグレード):130mm

全長はベースとなるホンダ「シビック」から+185mmと大幅に延長され、伸びやかなスタイルに。

 

1.5Lターボエンジンは、最新のダウンサイジングエンジンとなり、新型M55を軽快に加速。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20210624/20210624102209.jpg

トランスミッションには、「Normalモード」「ECONモード」「SPORTモード」の3つの異なる加速感を楽しめる「ドライブモードスイッチ」を備えたCVTを設定。

 

2モーターハイブリッドシステムは、最新の2Lエンジンを組み合わせ、環境性能をアップ。

 

モーターは大きなトルクを確保し、軽快な走りに仕上げられています。

 

最新システム!光岡新型M55の安全装備は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20210624/20210624102506.jpg

光岡新型M55の安全装備には、先進安全システム「ホンダセンシング」が採用されています。

 

搭載されるホンダセンシングは、フロントワイドビューカメラと高速画像処理チップを採用することで性能をアップ。

 

衝突軽減ブレーキ(CMBS)、近距離衝突軽減ブレーキ、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、車線維持支援システム(LKAS)、先行車発進お知らせ機能、標識認識機能、ブラインドスポットインフォメーション、後退出庫サポートなどの機能を採用することで安心して運転できるようになっています。

   

いつ?光岡新型M55の発売日は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024110357.jpg

光岡新型M55の2026年モデルとなる「M55 1st Edition」は、2025年3月27日に発表され、同日から申し込み受け付けを開始、生産予定台数に達した時点で受け付けが終了されます。

 

光岡は人気となったM55の新モデルを発売することで、ユーザーの期待に応えていきたい考えです。

  

新型光岡M55については今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。