車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

【BYD新型シール06 DM-i】「高コスパPHEV日本初導入!」2025年12月日本発売!

中国の電気自動車メーカー「BYD」が、プラグインハイブリッドの新モデル「シール06 DM-i(SEAL06 DM-i)」の日本発売を2025年12月に予定しています。

 

最新技術により魅力をアップする新型シール06 DM-iについて、スペックや価格などを詳しくご紹介します。

 

▼この記事の目次

【最新情報】EVに続いてPHEVも!BYD「新型SEAL06 DM-i」日本発売!

▼BYD新型シール06 DM-iの画像

BYD(ビーワイディー)は、中国に本社を構えるバッテリー事業で創業した電動自動車メーカーとなっており、世界70を超える国と地域でEV乗用車やEV商用車を販売。日本でもEVバスでは7割ほどのシェアを獲得。

 

2020年にはトヨタと中国市場向け電気自動車の開発を行う合弁会社を設立、2022年上半期には米国の電気自動車メーカー「テスラ」を超え、世界トップの電気自動車販売を記録しています。

 

新たに導入される新型シール06 DM-iは、先行して日本に導入されている電気自動車「シール」と同じ”シール”シリーズながら、専用の車体設計を採用することにより使い勝手を向上したプラグインハイブリッド車となり、SUVの「シーライオン6」とあわせて、世界的に販売が伸びているプラグインハイブリッド車のBYD日本初導入モデルに。

 

パワートレインは、1.5L自然吸気ガソリンエンジンとシングルモーターを組み合わせ前輪を駆動。

 

▼新型シール06 DM-iツーリングの画像

ボディタイプはセダンのほか、ワゴン「シール06 DM-iツーリング」をラインナップ。

 

車両価格を抑えることで、コストパフォーマンスが魅力のモデルとされます。

 

▼BYDシール(EVモデル)

【BYD新型シール】「スポーツEVセダン!」日本発売!

▼BYDシーライオン6

【BYD新型シーライオン6】「高コスパPHEV日本初導入!」日本発売!

▼BYDドルフィン

【BYD新型ドルフィン】「新世代EVコンパクト!」日本発売!最新情報、スペック、価格は?

▼BYD ATTO3

 【BYD新型ATTO3】「15.6インチ大画面化!」改良発売!

 

BYD新型シール06 DM-iの【特徴まとめ】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171110/20171110115003.jpg

▼BYD新型シール06 DM-iの特徴

  • 最新プラグインハイブリッドパワートレインを搭載
  • ボディタイプにセダンとワゴンを設定
  • 最新インフォテインメントシステムを採用

 

先進的!BYD新型シール06 DM-iの外装(エクステリア)デザイン

▼BYD新型シール06 DM-iの画像

BYD新型シール06 DM-iの外装は、最新のデザインを採用することにより、先進的なスタイルとされています。

 

BYDシール06 DM-iではフードの高さを抑え、スポーティなスタイルに。

 

リアは、滑らかな曲線と左右を接続するテールランプにより質感をアップ。

 

▼新型シール06 DM-iツーリングの画像

ボディタイプにはセダンのほか、ワゴンとなる「シール06 DM-iツーリング」も設定されます。

 

2タイプ!BYD新型シール06 DM-iのボディサイズは?

▼BYD新型シール06 DM-iのボディサイズと比較

  • 全長×全幅×全高
    セダン:4830×1875×1495mm
    ワゴン:4850×1890×1505mm
  • ホイールベース:2790mm
  • ※参考
    ・BYD シール(EVモデル)
     全長×全幅×全高:4800×1875×1460mm
     ホイールベース:2920mm

BYD新型シール06DM-iのボディサイズは、全長を4800mm以上まで延長することで快適性がアップされています。

 

ワゴンでは、セダンから全長を延長し広いラゲッジスペースを確保。

 

EVモデルとの比較では、専用の設計によりホイールベースが変更されています。

 

最新装備!BYD新型シール06 DM-iの内装(インテリア)デザイン

▼BYD新型シール06 DM-iの画像

BYD新型シール06 DM-iの内装は、最新の装備を採用することにより質感が高められています。

 

ディスプレイには、15.6インチタッチスクリーン、8.8インチデジタルメーターが採用され、多彩な情報をわかりやすくドライバーに提供。

 

加えて、パノラミックガラスルーフ、スマートフォンワイヤレス充電などを搭載。

 

シートは、ヒーターやベンチレーターも採用することで快適性を向上。

 

▼シール06 DM-i(セダン)

▼シール06 DM-iツーリング

ラゲッジスペースは、セダンで550L、ワゴンで670~1535Lの容量が確保され、電動テールゲートも採用することで使い勝手が高められています。

 

軽快!新型シール06 DM-iのスペック、航続距離は?

▼BYD新型シール06 DM-iのパワートレインとスペック

  • 1.5Lガソリン自然吸気+電気モーター×1
  • エンジン出力:101ps/12.8kgm
  • モーター出力(2種)
    スタンダードモデル:163ps/21.4kgm
    ハイスペックモデル:218ps/26.5kgm
  • EV航続距離
    スタンダードモデル:80km
    ハイスペックモデル:150km
  • 駆動方式:FWD

新型シール06 DM-iには、新世代のプラグインハイブリッドパワートレインが採用されています。

 

プラグインハイブリッドシステムは、1.5L自然吸気ガソリンエンジンとシングルモーターを組み合わせ前輪を駆動。

 

エンジンの熱効率を43.04%まで高めることで燃費性能を向上。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20220722/20220722063745.jpg

バッテリーには、バッテリーパックを貫通させるなどの強い衝撃でも発火・炎上せず、エネルギー密度も高めたBYD独自開発のリン酸リチウムバッテリー「ブレードバッテリー」が採用されています。

 

低燃費!BYD新型シール06 DM-iの燃費は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024161400.jpg

▼BYD新型シール06 DM-iの燃費(中国仕様値)

  • 【セダン】
    スタンダードモデル:2.9L/100km(約34.5km/L)
    ハイスペックモデル:3.08L/100km(約32.5km/L)
  • 【ワゴン】
    スタンダードモデル:3.15L/100km(約31.7km/L)
    ハイスペックモデル:3.35L/100km(約29.9km/L)

BYD新型シール06 DM-iの燃費は、最新プラグインハイブリッドシステムにより高められています。

 

燃費は、中国仕様値で最高約34.5km/Lとされ、日常の走行は充電した電力でカバーすることができるようになっています。

 

PHEV車の価格破壊!BYD新型シール06 DM-iの価格は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171030/20171030105429.jpg

▼BYD新型シール06 DM-iの価格

  • セダン:99,800 - 139,800万元(中国価格/約210万円~290万円)
  • ワゴン:109,800 - 129,800万元(中国価格/約230万円~270万円)

BYD新型シール06 DM-iの価格は、EVモデルからバッテリー容量を抑えることによりダウンしています。

 

EVモデルは日本で528万円からとされていましたが、新型シール06 DM-iは中国で最上級グレードでも約290万円とされ、日本でも300万円台からが見込まれています。

 

▼参考:BYDシール(EVモデル)の価格

  • 日本価格
    ・BYD SEAL:5,280,000円
    ・BYD SEAL AWD:6,050,000円

 

いつ?BYD新型シール06 DM-iの日本発売日は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024110357.jpg

BYD新型シール06 DM-iは、2025年12月の日本発売が予定されています。

 

BYDは、世界的に販売が伸びているプラグインハイブリッド車を日本にも導入することで、幅広いユーザーにアピールしていく予定です。

 

新型シール06 DM-iについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。