【2016年モデルはこちら】
燃費23.8km/L!2016新型 レンジローバー イヴォークにディーゼル
ランドローバーが、レンジローバー・イヴォークの来年のラインアップに、最上級モデル「Autobiography」と、スポーツモデル「Autobiography Dynamic」の追加を発表!
これこれ!(笑)
一番売れてるモデルも一旦様子見?
▲レンジローバー・イヴォーク
▲レンジローバー・イヴォーク
レンジローバー・イヴォーク Autobiography/Dynamic 公開スペック
レンジローバー・イヴォーク Autobiography
- イヴォーク最上位モデル
- 5ドア
- エンジン:直列4気筒 2Lターボ or 2.2Lディーゼルターボ
- ガソリンエンジン出力:240ps
- ディーゼルエンジン出力:190ps
- ミッション:9速AT
- レザートリムカラー6種類
レンジローバー・イヴォーク Autobiography Dynamic
- 3ドア
- エンジン:2.L ターボ(ガソリン)
- 最高出力:285ps(ベースより45psUP)
- 最大トルク:40.8kgm(ベースより6.1kgmUP)
- ミッション:9速AT
- アクティブ・ドライブライン(走行状態に応じて4WDに切替)
- サスペンションジオメトリ改善
- スプリングレートをハードに
- キャリブレーション調整アダプティブダンパー
- 350mmフロントブレーキ
- トルクベクタリング・バイ・ブレーキング(ブレーキによりアンダーステア抑制)
共通
- 新設計プレミアムグリル
- 20インチ鍛造アルミホイール
- 「Autobiography」インゴットバッジ
実車はジュネーブモーターショーで公開される、ランドローバーの上級グレード「Autobiography」
レンジローバーの例を見ても、走りが相当なものになることは確実だから、ファンは気になるところじゃないかな
【関連記事はこちら】
それにイヴォークは、ランドローバー史上最速で販売台数を伸ばしているモデルだから、上級モデルのオートバイオグラフィと、スポーツのダイナミックの2種が設定が設定されるらしい
スペックがだいぶ違うことは、公開されている情報からもわかるけれど、どの程度乗り味に違いを持たせてくるのか気になるね
▲InControl Apps
その他に、イヴォークの2015年モデルには、スマートフォンを違和感なく使うことができる「InControl Apps」も全モデルに搭載されるらしいので、こちらの使い勝手も注目が集まりそう
ランドローバーは車載システムに熱心なメーカーだから、期待してもいいんじゃないかな
【ランドローバー車載システムについてはこちら】
実車と同時に、走行映像も公開されるんじゃないかと思うけれど、ランドローバーらしい大胆な走りを見せられたら、居ても立ってもいられなくなりそうな、わくわくするモデルだね