【新型はこちら】
450馬力「コンペティション」追加!BMW「M3」「M4」改良新型 日本発売
BMW3、4シリーズに、噂されていたMモデルが出た!
これは賛否両論出るかな?
セダンのM3 顔つきはM4以上かも
BMW M3(セダン)&M4(クーペ) スペック
エンジン
- 直列6気筒 3L ツインターボ(前型は4L V8NA )
- 最大出力:431ps/5500-7300rpm(11psUP)
- 最大トルク:56.1kgm/1850-5500rpm(15.3kgmUP)
- 最大加給圧1.3bar
- 新設計アルミニウムブロック、シリンダーヘッド
- 前型のV8より10kg軽量の205kg
ミッション
- 標準はゲトラグ6速マニュアル(前型より12kg軽量)
- オプションとして、ダブルクラッチトランスミッション(DCT)も準備
- DCTは、ローンチコントロールと、アンダーステアを軽減させるスタビリティクラッチコントロールも装備
- DCTはマニュアルと比較して、30kg重量増
- 0-100km/h加速はマニュアルが4.3秒。DCTが4.1秒。
サスペンション
- ブッシュを従来のゴムから、直接のボルト留めに変更
- 標準モデルより、フロント5kg、リア3kg軽量
【関連記事はこちら】
450馬力にUP! BMW M3 / M4「コンペティションパッケージ」発表
BMW M4 vs E92型 M3クーペ vs アウディ RS5 バトル動画
価格差791万円!BMW PHV i8vsツインターボ M4 ドラッグレース動画
宿敵!レクサスRC F vs BMW M4 サーキットタイムアタック動画
今回一番注目なのは、ダウンサイジングされたエンジンじゃないかな
NAのフィーリングがなくなってしまうことに、ネガティブな印象を持つ人も多そうだけど、前モデルとの比較値を見れば、期待も大きいよね
最高出力は大きな差ではないけど、トルクは15.2kgmUPと桁違い!
動作に響くトルクがここまで違えば、レスポンスによるコントロール性にも不満はなさそう
スタイリングはというと、セダン、クーペが別れ、個性をはっきりできる分、M3は以前より若干落ち着きが出ていると思う
後部座席も使うことがあるなら、我慢することなくM3を選んでいいよね
その運動性に、セダンだから…という言い訳なんかないのは、これまでのMシリーズでもわかるし、M4よりもスマートなスタイリングに良さを感じる人もいるんじゃないかな
Mスペックをダイレクトに味わうM4
【関連記事はこちら】
限定車:23台のうち5台が日本に!BMW M4 DTMチャンピオン限定車 価格1399万円
市販予定!新技術ウォーターインジェクションシステムBMW M4 MotoGPセーフティカー
100kg軽量500馬力!BMW M4 GTS/CSL ニュルテスト動画
もっともBMWらしいスポーツとも感じる、このクラスのクーペモデルを担うM4
その堂々とした雰囲気は、上位モデルすら蹴散らしてしまいそう
これ以上のモデルになってくると、大きさと一緒に、重さもついてきてしまうし、操っている感覚ならこのクラスなんじゃないかな
M3よりもワイド&ローが強調されたデザインも悪くない…
M3、4は迷うね