BMWが、上級SUV「X5」のビッグマイナーチェンジ発表を予定しています。
改良により魅力をアップする新型BMW X5のスペックや価格などを、最新情報からご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】プロト走行開始!BMW「新型X5」マイナーチェンジ!
- BMW新型X5の【主な変更点まとめ】
- 躍動的!BMW新型X5の外装(エクステリア)デザインは?
- 最新装備!BMW新型X5の内装(インテリア)デザインは?
- 電動化!BMW新型X5のパワートレインとスペックは?
- 最新システム!BMW新型X5の安全装備は?
- 改善!BMW新型X5の燃費は?
- 広く!BMW新型X5のサイズ、車体設計は?
- アップ!BMW新型X5の価格は?
- いつ?BMW新型X5の発売日は?
- BMW・X5を「おさらい」
【最新情報】プロト走行開始!BMW「新型X5」マイナーチェンジ!
▼BMW新型X5のスクープ画像
BMWが、SUV「X5」のビッグマイナーチェンジを予定しています。
BMW X5はブランドの上級SUVとしてラインナップされ、ハイパフォーマンスモデルやプラグインハイブリッドも設定することで、人気のモデルとなっています。
改良される新型X5では、新しいデザインを採用するほか、新世代のパワートレインを搭載することで魅力をアップします。
▼BMW X6
【BMW新型X6】最強「X6Mコンペティション」日本発売!最新情報、スペック、燃費、価格は?
▼BMW X7
【BMW新型X7最新情報】最上級3列シート7人乗りSUV発表!デザインや価格、スペック、発売日は?
BMW新型X5の【主な変更点まとめ】
▼BMW新型X5の変更点
- 新しいエクステリアデザインを採用
- マイルドハイブリッドシステムを組み合わせた最新のパワートレインを搭載
- 新世代インフォテインメントシステムを採用
躍動的!BMW新型X5の外装(エクステリア)デザインは?
▼BMW新型X5のスクープ画像
▼参考:BMW X5(現行モデル)
BMW新型X5の外装には、新世代のデザインが採用され、よりアグレッシブな印象となります。
フロントは、新設計のヘッドライトとサイドを強調したバンパーによりワイドなスタンスに仕上げ。
▼BMW新型X5のスクープ画像
▼参考:BMW X5(現行モデル)
リアでもバンパーを新設計し、抑揚をつけることでより力強いデザインとされます。
最新装備!BMW新型X5の内装(インテリア)デザインは?
BMW新型X5の内装は、高品質の素材や新しいスイッチ類のデザイン、最新技術により質感が高められます。
装備には、BMWの新しい表示・操作システム「BMW Operating System 7.0」を採用。
12.3インチの「フルデジタル・メーターパネル」とカスタマイズ可能な10.25インチの「コントロール・ディスプレイ」を備え、コントロールディスプレイはステアリングのボタンやセンターコンソールの「iDrive コントローラー」ほか、ディスプレイでのタッチ操作、音声コントロール、ジェスチャーコントロールに対応。
新型X5では、LEDライティングや加熱/冷却に対応したカップホルダーも装備され、使い勝手をアップします。
ラゲッジ容量は、通常時で645L、リアシートを折り畳むことで1860Lまで拡大。
3列シート7人乗り仕様となるオプション「サード・ロー・シート」も設定され、電動で2列目シートをスライドさせたり折り畳み、余裕のある室内空間をより便利に使うこともできるようになります。
電動化!BMW新型X5のパワートレインとスペックは?
▼BMW直列6気筒3Lディーゼルターボエンジン
▼BMW新型X5のパワートレインとスペック
- 【xDrive 35d】
直列6気筒3Lディーゼルターボ+48Vマイルドハイブリッド
出力:286ps/66.3kgm - 【xDrive 40i】
直列6気筒3Lガソリンターボ+48Vマイルドハイブリッド
出力:340ps/45.9kgm - 【xDrive 45e】
直列4気筒2Lガソリンターボ+電気モータープラグインハイブリッド
システム合計出力:394ps/61.2kgm
EV航続距離:79.2km - 【M50i】
V型8気筒4.4Lガソリンツインターボ
出力:530ps/76.5kgm - 【X5M】
V型8気筒4.4Lガソリンツインターボ
出力:600ps/76.5kgm - 【X5Mコンペティション】
V型8気筒4.4Lガソリンツインターボ
出力:625ps/76.5kgm - トランスミッション:8速AT
- 駆動:4WD「xDrive」
BMW新型X5には、48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせたBMWの新世代パワートレインがラインナップされます。
48Vマイルドハイブリッドシステムは減速エネルギーを効率良く回生し、エンジンをアシスト。
新型X5ではプラグインハイブリッドモデルも設定され、電動化により高い走行性能と環境性能が両立されます。
その他、新型X5には、530ps/76.5kgmを出力するV型8気筒4.4Lガソリンターボを搭載するハイスペックモデル「M50i」も設定。
最上位モデルとして設定される「X5M」は、ベースモデルで600ps、X5Mコンペティションで625psを発揮します。
最新システム!BMW新型X5の安全装備は?
BMW新型X5の安全装備には、高性能3眼カメラと2兆5000億回/秒の演算能力を持つ画像処理プロセッサーを組み合わせ正確で迅速な危険予測を可能とした最新運転支援システムが採用されます。
システムは、「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」「レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)」「レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)」「ステアリング&レーン・コントロール・アシスト」「サイド・コリジョン・プロテクション」「衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)」「クロス・トラフィック・ウォーニング」などの機能を搭載することにより、安全で快適なドライブを実現。
また、車両が直前に前進したルートを最大50mまで記憶して、同じルートをバックで正確に戻ることが可能な「リバース・アシスト機能」を「パーキング・アシスタント」に採用することで、大柄な新型X5を快適に使うことができるようになります。
改善!BMW新型X5の燃費は?
▼BMW新型X5の燃費
- 3Lディーゼル:12.4km/L
新型BMW X5の燃費は、マイルドハイブリッドシステムの採用により高められます。
前モデルは3Lディーゼルモデルにより11.7km/Lとされていましたが、新型X5では12.4km/Lが見込まれています。
広く!BMW新型X5のサイズ、車体設計は?
▼BMW新型X5のボディサイズと比較
- 全長×全幅×全高:4935×2005×1770mm
- ホイールベース:2975mm
- 参考
・BMW X5(前モデル)
全長×全幅×全高:4910×1940×1760mm
ホイールベース:2935mm
BMW新型X5のボディサイズは、前世代から全長が25mm、全幅が65mm、全高が10mm、ホイールベースが40mm拡大されています。
しかし、車体の骨格は車両前方に高張力鋼板を多用して、強度を高めながら前モデルから約15.5kgの軽量化を実現。
これにより、広い室内空間とBMW上級SUVとしての走行パフォーマンスの両立が図られています。
アップ!BMW新型X5の価格は?
▼BMW新型X5の価格
- 960万円~
BMW新型X5の価格は、最新パワートレインの採用によりアップします。
現行モデルは日本で945万円からとされていましたが、新型X5では900万円台後半からが見込まれています。
▼参考:BMW X5(現行モデル)の価格
- X5 xDrive35d:9,450,000円
- X5 xDrive35d M Sport:10,430,000円
- X5 xDrive45e:10,280,000円
- X5 xDrive45e M Sport:11,180,000円
- X5 M50i:13,610,000円
- X5Mコンペティション:18,590,000円
いつ?BMW新型X5の発売日は?
改良されるBMW新型X5は、2021年後半の発表が予定されています。
BMWは主力SUVであるX5を改良することで、さらなるユーザーにアピールしていく予定です。
BMW・X5を「おさらい」
▼BMW X5(初代E53)
BMW X5(エックスファイブ)は、初代が2000年に発売されたクロスオーバーSUVです。
BMWの上級セダンである5シリーズをベースとして製作され、BMWとしては初めてのクロスオーバーSUVでしたが、開発当時に傘下で高級SUVに定評があるランドローバーのノウハウも加えることで人気のSUVに。
製造は米国のサウスカロライナ工場で行われ、SUV人気が高い米国では派生車種でクーペSUVスタイルのX6とともに主力になっています。
前モデルの3代目は2013年に登場し、ディーゼルモデルから575馬力を出力するハイパフォーマンスモデルのX5Mまで好調にセールス。
2015年には新世代のBMWパワートレインとして、プラグインハイブリッドモデルも設定されていました。
新型BMW X5については今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!