BMWが、コンパクトSUV「X1」の改良日本発売を発表しました。
改良により魅力をアップしたBMW新型X1のスペックや価格などを最新情報からご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】ラインナップ変更!BMW「新型X1」改良日本発売!
- BMW新型X1の【主な変更点まとめ】
- 467万円から!BMW新型X1の価格は?
- 上質!BMW新型X1の外装(エクステリア)デザイン
- 最新装備!BMW新型X1の内装(インテリア)デザイン
- 広く!BMW新型X1のボディサイズは?
- パワフル!BMW新型X1のエンジンとスペックは?
- BMW新型X1を試乗動画でチェック!
- 走り両立!BMW新型X1の燃費は?
- 最新システム!BMW新型X1の安全装備は?
- BMW新型X1の発売日は?
- BMW・X1を「おさらい」
【最新情報】ラインナップ変更!BMW「新型X1」改良日本発売!
BMWが、SUV「X1」の改良日本発売を発表しました。
BMW・X1は、BMWのエントリーSUVとしてラインナップされ人気になり、2018年4月には派生モデルとしてクーペSUV「X2」も日本で発売されています。
改良された新型X1では、「X1 xDrive18d」グレードにドライビングアシストプラス、ACC/アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、電動フロントシート(運転席メモリー機能付)、オートマチックテールゲートオペレーション(オーブン/クローズ)を標準装備。
改良にあわせて、「sDrive18i」、「sDrive18i M Sport」、「xDrive18d Edition Joy+」 、「xDrive18d」、「xDrive20i xLine」、「xDrive20i M Sport」グレードが廃止されています。
BMW新型X1は2021年4月30日に発売。価格は4,670,000円~5,460,000円となっています。
▼BMW新型X1の動画
▼BMW X2
▼BMW1シリーズ
【BMW新型1シリーズ】最新情報、M135i/PHEV、燃費、価格は?
BMW新型X1の【主な変更点まとめ】
▼BMW新型X1の変更点
-
「X1 xDrive18d」に、ドライビングアシストプラス、ACC/アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)、電動フロントシート(運転席メモリー機能付)、オートマチックテールゲートオペレーション(オーブン/クローズ)を標準装備
-
▽2019年10月の変更点
- エクステリアに最新のデザインを採用
- インテリアに最新10.25インチインフォテイメントシステムやコネクテッド機能を搭載
- フルカラー化したヘッドアップディスプレイをオプション装備
- 携帯機器用のワイヤレスチャージング機能を標準装備
- プラグインハイブリッド「X1 xDrive25e」を設定し、高い環境性能を発揮。
EV航続距離50kmを実現(日本未導入)
467万円から!BMW新型X1の価格は?
▼BMW新型X1の価格
- BMW X1 sDrive18i xLine:4,670,000円
- BMW X1 xDrive18d xLine Edition Joy+:5,030,000円
- BMW X1 xDrive18d xLine:5,280,000円
- BMW X1 xDrive18d M Sport Edition Joy+:5,210,000円
- BMW X1 xDrive18d M Sport:5,460,000円
BMW新型X1の価格は、467万円からとなっています。
改良ではグレードラインナップが見直され、「sDrive18i」、「sDrive18i M Sport」、「xDrive18d Edition Joy+」 、「xDrive18d」、「xDrive20i xLine」、「xDrive20i M Sport」を廃止することで、5グレードに集約されています。
▼参考:BMW X1(前モデル)の価格
- X1 sDrive18i:4,400,000円
- X1 sDrive18i xLine:4,670,000円
- X1 sDrive18i M Sport:4,850,000円
- X1 xDrive18d Edition Joy+:4,710,000円
- X1 xDrive18d:4,960,000円
- X1 xDrive18d xLine Edition Joy+:4,980,000円
- X1 xDrive18d xLine:5,230,000円
- X1 xDrive18d M Sport Edition Joy+:5,160,000円
- X1 xDrive18d M Sport:5,410,000円
- X1 xDrive20i xLine:5,000,000円
- X1 xDrive20i M Sport:5,200,000円
上質!BMW新型X1の外装(エクステリア)デザイン
▼BMW新型X1の画像
BMW新型X1の外装には、新世代BMWのSUVデザインが採用されています。
2019年の改良では、フロントに新しいバンパーを採用し、内部グラフィックを新設計したヘッドライトを装備。
リアには先進的テールライトを使用するほか、下部をスポーティなデザインとすることで運動性能を表現。
また、2トーンで地面にX1の文字を投影するウェルカムライトも採用されています。
最新装備!BMW新型X1の内装(インテリア)デザイン
BMW新型X1の内装は、最新のデザインや技術を採用することでより魅力的な仕上げとされています。
室内には、6色のLED照明で空間を演出するアンビエントライトを搭載すると共に、インストゥルメントパネルおよびセンターコンソールにステッチを採用し、質感を向上。
装備には10.25インチのタッチスクリーン、携帯機器用のワイヤレスチャージング機能が標準採用され、使い勝手をアップ。
フルカラー化したヘッドアップディスプレイをオプション装備としてラインアップすることで、より運転支援の面での機能が充実されています。
ラゲッジスペースは通常時で505Lの容量が確保され、3分割可倒式のリアシートを収納することで最大1550Lに拡大することができます。
広く!BMW新型X1のボディサイズは?
▼BMW新型X1のボディサイズと比較
- 全長×全幅×全高:4455×1820×1610mm
- ホイールベース:2670mm
- 車重:1520kg
- ※参考
・BMW X2
全長×全幅×全高:4375×1825×1535mm
ホイールベース:2670mm
BMW新型X1のボディサイズは、クーペSUVの「X2」から一回り大きいサイズとなっています。
X2と比較すると、全長を80mm、全高を75mm大きく設計することで、コンパクトSUVながら高い実用性を持つ設計になっています。
パワフル!BMW新型X1のエンジンとスペックは?
▼BMW新型X1のグレードとパワートレインラインナップ
- 【X1 sDrive18i】
直列3気筒1.5Lガソリンターボ
出力:140ps/22.4kgm - 【X1 xDrive18d】
エンジン:直列4気筒2Lディーゼルターボ
最高出力:150ps/33.7kgm - 【X1 xDrive25e】【日本未導入】
直列3気筒1.5Lガソリンターボ+電気モータープラグインハイブリッド
システム出力:220ps/39.3kgm
航続距離:57km - トランスミッション
8速AT or 7速DCT(1.5Lエンジン)or 6速AT(PHV) - 駆動方式:FF
新型X1には、1.5Lのガソリンと2Lのディーゼルエンジンが搭載されています。
1.5Lターボエンジンは、2.2Lエンジンなみのトルクを持ち、トランスミッションにはダイレクト感のある7速デュアルクラッチ式を組み合わせることで、新型X1を軽快に加速させることができるようになっています。
海外で新設定されたプラグインハイブリッドモデルは、先に「2シリーズアクティブツアラー」に設定されていたものの改良版となり、直列3気筒1.5Lターボエンジンと電気モーターを組み合わせたパワートレインを搭載。
4WD駆動となっていることで、SUVのX1にも最適なシステムになっています。
EV航続距離は2シリーズアクティブツアラーで42.4kmとされていましたが、X1では57kmとされ、日常走行は電気のみを使ってカバーすることができるようになっています。
BMW新型X1を試乗動画でチェック!
BMW新型X1は試乗動画が公開されています。
高い質感や走りが評価されています。
走り両立!BMW新型X1の燃費は?
▼BMW新型X1の燃費(WLTCモード値)
- 1.5Lガソリンターボ:13.0km/L
- 2Lディーゼルターボ:15.3km/L
BMW新型X1の燃費は、2Lディーゼルモデルで15.3km/Lとされています。
1.5Lガソリンモデルでは13.0km/Lとなり、燃費の低下が抑えられています。
最新システム!BMW新型X1の安全装備は?
BMW新型X1の安全装備には、ブランドの先進システムが標準装備されています。
機能には、レーン・ディパーチャー・ウォーニング、前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキのほか、ACC/アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)も採用。
さらに、「もしもの時に備える万全の安全性」と「カーライフを進化させる革新の利便性」を実現したBMWコネクテッド・ドライブも標準装備されています。
▼BMWコネクテッド・ドライブの機能
- BMW SOSコール
深刻な事故が発生した際、車両から自動的にSOSコールを発信。 - BMWテレサービス
車両が自動的に整備関連のデータを指定の正規ディーラーに送信し、より正確かつスピーディなサービスを提供。 - BMWリモート・サービス
スマートフォンを利用して、車外からベンチレーションを起動させたり、ドアのロックやロック解除が可能。 - BMWオンライン
車内のコントロール・ディスプレイから最新のニュースや天気予報を閲覧・検索。 - BMW APPs
専用アプリ「BMW Connected」より、車内ディスプレイを利用したTwitterの更新確認やテキスト読み上げなどに対応。
BMW新型X1の発売日は?
改良されたBMW新型X1は、2021年4月30日に日本で発売されました。
BMWはエントリーSUVであるX1のラインナップを見直すことで、さらなるユーザーにアピールしていきたい考えです。
BMW・X1を「おさらい」
▼BMW・X1(初代)
BMW・X1(エックスワン)は、初代が2009年に登場したコンパクトSUVです。
BMWのSUVシリーズ「Xモデル」で、X5、X3、X6に次ぐ4番目のモデルとして発表され、ブランドのSUVでエントリーモデルとしてラインナップされています。
プラットフォームには、2005年に登場した5代目「3シリーズツーリング(ワゴン/E91型)」を小変更したものが使用され、ホイールベースもE90系3シリーズと同一値とされました。
全高を1545mmと機械式駐車場に入るように設計し、コンパクトモデルとしての使い勝手の良さがつくられました。
現行モデルの2代目は2015年に発表され、前モデルで後輪駆動ベースだった駆動レイアウトを、コンパクトカーで主流の前輪駆動ベースに変更。
これによりエンジンルームが縮小され、室内空間が拡大されました。
同時に四輪駆動システムも変更され、前輪がスリップしたとき、もしくは車速に応じてビスカスカップリングが後輪に最適な駆動力を配分する仕組みとすることで、燃費性能を改善しました。
新型BMW X1については今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!