【発表記事はこちら】
サイズ変わらずエコスポーツ!BMW新型 7シリーズ/7シリーズLi
BMWが発表予定のフラッグシップサルーン「7シリーズ」、その開発車両が公式公開
BMWの最上級も、ダウンサイジング、PHV
燃費を売りにする2Lターボ+プラグインハイブリッド を軽量ボディで実現する新型BMW 7シリーズ
▼BMW 新型 7シリーズ フライング公開 画像
▼BMW 2016 7シリーズ サーキット 走行動画
BMW 2016 7シリーズ 概要・スペック
- 2016年モデルとしてフルモデルチェンジされるBMWのフラッグシップサルーン
- 動画は、BMWが開発中の車両を公式に公開したもの
スペック
- アルミやカーボンを多用し、現行型から130kg軽量化
- 直列4気筒2Lダウンサイジングターボと、プラグインハイブリッドモデルを追加
- V型8気筒 4.4L ツインターボで620psを出力する「M750i」も追加されると言われている
- 車高調整エアサスペンション
- タッチスクリーン、音声、ジェスチャーコントロールにより操作可能な新世代「iDrive」インフォテイメントシステム
- 自動操縦による駐車機能を装備
BMWの最上級サルーン「7シリーズ」
フルモデルチェンジされる新型のトピックは、アルミやカーボンを使用することで実現される軽量ボディだ
▼BMW 2016 7シリーズ 軽量ボディ 解説動画
ボディ単体で40kg軽く、クルマとして最大130kg軽量になる新型7シリーズは、その軽さによる余裕を使い、ライバルとするメルセデスやアウディと同じように2Lダウンサイジングユニットを追加
▽アウディ A7、メルセデス CLS ダウンサイジング スペック・価格
燃費16.1km/L!アウディ マイチェン新型 A7/S7/RS7 スポーツバック
価格-204万円!メルセデス Eクラス/CLSクラスに新型ディーゼル追加
ライバルとならぶ低価格、低燃費を実現する
上級サルーンに重要な快適さを出すインフォテイメントシステムでは、タッチスクリーン、音声、ジェスチャーコントロールと、それほど目新しさはないものの、現在考えられる最高のものを使用
メーターの表示もこだわっているみたいだね
▼BMW 2016フルモデルチェンジ 次期 7シリーズ メーター 画像
安全装備では、自動ブレーキのほか、車外からコントロールできる駐車システムを採用し新しさを演出しているけれど、これも他メーカーの後発となる
▼BMW 2016 7シリーズ セルフパーキング 解説動画
と、ここまで発表されている内容では、どうしてもライバルのあとを追った雰囲気になる新型BMW 7シリーズ
だけど、日本ではライバルであるメルセデス「Sクラス」の販売が絶好調なので、発表時にはあっと驚く追加もあってほしいね
メルセデスSクラス:PHV!メルセデスベンツS550プラグインハイブリッド
メルセデスマイバッハSクラス:Sクラスを200mm拡大 新型メルセデス-マイバッハ 価格2200万円
驚きは燃費値などでみせてくれるのかな?という気がするけれど、正式発表はどうなるだろう