イタリアのレーシングコンストラクタ「ダラーラ」が、公道走行に対応するスポーツカー「ダラーラ・ストラダーレ」を開発中
コンパクトな車体に速さを凝縮!
世界トップレースの技術を公道へ!ダラーラ 新型スポーツカー
▼ダラーラ・ストラダーレ 開発車 画像
ダラーラ ストラダーレ 概要・スペック
- イタリアのレーシングコンストラクタ「ダラーラ」が開発している公道対応モデル
- プロトタイプレーシングマシンをイメージさせるデザイン、大型のリアウイング、ディフューザーなどで空力性能を向上
- 2017年中の公開を予定
予定スペック
- エンジン:直列4気筒2.3Lターボ(フォード製エンジンを独自チューニング)
- 最高出力:400ps
- トランスミッション:6速MT
- 駆動:MR
- 車重:800kg
- 大型ウィンドウを採用したキャノピーを装備
F1やインディカーのほか、日本ではスーパーフォーミュラにも車体を供給し、世界でもトップクラスの知名度を持つイタリアのレーシングコンストラクタ「ダラーラ」
公道対応モデルではKTMが製造した「X-Bow」の開発にも協力していたが、自社開発となるのが現在テストが行われている新型スポーツカー「ダラーラ・ストラダーレ」だ
X-Bow:KTM X-Bow GT vs ポルシェ ボクスタースパイダー ドラッグレース動画
ダラーラの新モデルは、これまでのレースでの空力設計での経験を活かしたボディやエアロパーツを採用
大型のキャノピーを特徴とし、効率的な強度設計がされる車体は800kgを開発目標として開発
リアに搭載されるエンジンは、「フォーカスRS」や「マスタング」にも搭載されるフォード製直列4気筒2.3Lターボエンジンをチューニングすることで400馬力に仕上げる
電制システムを搭載せず、6速マニュアルトランスミッションを組み合わせることで、レーシングカー譲りの完成度をサーキットから公道まで楽しめるダラーラのマシン
その走り味に期待するファンも多いモデルだね
写真提供 Spyer7