New Car/最新自動車情報/車好き新型車ニュース

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

【新型2シリーズクーペ】マイナーチェンジ「新インフォテインメント&M2出力UP!」2024年6月13日発表!

BMWが、コンパクトスポーツ「2シリーズクーペ」のマイナーチェンジを発表しました。

 

改良により魅力をアップした新型2シリーズクーペについて、スペックなどを最新情報からご紹介します。

 

▼この記事の目次

 【最新情報】進化!「新型2シリーズクーペ」マイナーチェンジ発表!

▼新型2シリーズクーペの画像

BMWが、コンパクトスポーツ「2シリーズクーペ」のマイナーチェンジを発表しました。

 

BMW2シリーズクーペはブランドのエントリースポーツとしてラインナップされ、現行モデルは2022年3月に日本でフルモデルチェンジし、新世代となっていました。

 

改良された新型2シリーズクーペでは、新しいボディカラーとホイールを採用したほか、シャドウライントリム、ブラックリアスポイラー、Mスポーツブレーキからなる「Mスポーツプロフェッショナルパッケージ」を新設定。

 

また、12.3インチデジタルメーターと14.9インチインフォテインメントシステムを接続した湾曲ディスプレイを採用。

 

ギアセレクターはこれまでのスティックからトグルに変更し、洗練された使いやすいインテリアに。

 

▼新型M2クーペの画像

ハイパフォーマンスモデルのM2クーペでは、出力を460psから480psまでアップし、アクセルの応答性とトルクカーブを改善。

 

加えて、最大トルクは6速MTモデルで維持されていますが、8速ATモデルでは56.1kgmから61.3kgmまでアップ。

 

テールパイプも標準でブラック仕上げに変更されています。

 

マイナーチェンジした新型2シリーズクーペは、2024年6月13日にワールドプレミアされ、2024年8月から販売が開始されます。

 

▼BMW1シリーズ

 【BMW新型1シリーズ】ビッグマイナーチェンジ!最新情報、燃費、価格は?

▼BMW2シリーズグランクーペ

 【新型2シリーズグランクーペ】「新世代!」フルモデルチェンジ!最新情報、燃費、価格は?

▼BMW2シリーズアクティブツアラー

【新型2シリーズアクティブツアラー最新情報】フルモデルチェンジ!PHEV、スペック、燃費、価格、発売日は?

 

BMW新型2シリーズクーペの【変更点まとめ】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171110/20171110115003.jpg

▼BMW新型2シリーズクーペの変更点

  • 新しいボディカラーとホイールを採用
  • 「Mスポーツプロフェッショナルパッケージ」を設定
  • 最新湾曲ディスプレイを採用
  • ギアセレクターをスティックからトグルに変更
  • 「M2クーペ」の出力をアップし、エンジン特性を改善。
    テールパイプにブラック仕上げを採用

▽2023年2月の変更点

  • ハイパフォーマンスモデル「M2」を設定

▽2022年3月フルモデルチェンジ時の変更点

  • 最新のBMWブランドデザインにより、迫力ある表情に
  • ボディサイズを拡大
  • 4WDシステム「xDrive」と直列6気筒3Lターボエンジンを搭載するハイスペックモデル「M240i」を設定
  • 運転支援機能に、レーン・チェンジ・ウォーニング、後部衝突警告機能、クロス・トラフィック・ウォーニング(リア)、スピード・リミット情報表示機能が追加されたドライビング・アシストを装備
  • 前進した状況を最大50mメモリーし、情報に沿って最大9km/hで後退可能な「リバース・アシスト」を採用
  • AIを活用するデジタルアシスタント機能「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」を採用
  • 6速MTモデルを廃止

   

迫力!新型2シリーズクーペの外装(エクステリア)デザインは?

▼BMW新型2シリーズクーペの画像

BMW新型2シリーズクーペの外装は、スポーツモデルとして押し出し感のあるデザインに仕上げられています。

 

フロントは、バンパーサイドを強調することでワイドな印象に。

 

リアでは、特徴的なグラフィックを持つテールランプを採用したほか、高さをアップしたディフューザーにより筋肉質なスタイルがつくられています。

 

▼新型M2クーペの画像

最上位モデルとなる「M2クーペ」では、専用のエアロを採用することによりベースモデルと差別化。

 

空力性能もアップすることで、走行性能が高められています。

 

最新装備!BMW新型2シリーズクーペの内装(インテリア)デザイン

▼BMW新型2シリーズクーペの画像

▼参考:2シリーズクーペ(前モデル)の画像

f:id:carislife:20210707070843j:plain

BMW新型2シリーズクーペの内装は、最新の装備を採用することにより質感が高められています。

 

ディスプレイには、12.3インチデジタルメーターと14.9インチインフォテインメントシステムからなる湾曲ディスプレイを採用。

 

ギアセレクターをこれまでのスティックからトグルに変更され、他のスイッチとあわせて配置することで使い勝手が高められています。

   

力強く!BMW新型2シリーズクーペのエンジンとスペックは?

▼BMW新型2シリーズクーペのエンジンとスペック

  • 【230i】
    直列4気筒2Lガソリンターボ
    出力:255ps/40.8kgm
    0-100km/h加速:5.5秒
  • 【M240i xDrive】
    直列6気筒3Lガソリンターボ
    出力:387ps/51.0kgm
    0-100km/h加速:4.3秒
    トランスミッション:8速AT
    駆動方式:4WD
  • 【M2クーペ】
    ・直列6気筒3Lガソリンターボ
    ・出力
     6速MT:480ps/56.1kgm
     8速AT:480ps/61.3kgm
    ・トランスミッション:8速AT or 6速MT
    ・駆動方式:FR

BMW新型2シリーズクーペには、直列4気筒2Lと直列6気筒3Lのターボエンジンが搭載されています。

 

搭載されるエンジンは、細部まで改良を行うことで高出力と低燃費、クリーン化を実現。

   

ハイスペックモデルとなる「M240i」は、4WDシステム「xDrive」を採用し、直列6気筒3Lターボエンジンを搭載することで387psを発揮。

 

▼新型M2クーペの画像

ハイパフォーマンスモデルの「M2クーペ」では、改良により出力を460psから480psまでアップし、アクセルの応答性とトルクカーブを改善。

 

加えて、最大トルクは8速ATモデルで56.1kgmから61.3kgmまでアップすることで走行性能が高められています。

 

走り両立!BMW新型2シリーズクーペの燃費は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171120/20171120093954.jpg

▼BMW新型2シリーズクーペの燃費(WLTCモード値)

  • 2Lガソリン:13.3km/L
  • 3Lガソリン:10.9km/L
  • M2クーペ(3Lガソリン):10.1km/L

BMW新型2シリーズクーペは、最新のパワートレインを搭載することで環境性能が高められています。

 

2Lガソリンエンジン車ではWLTCモード値13.3km/Lとされ、エントリースポーツモデルとしての魅力がつくられています。

 

最新機能!BMW新型2シリーズクーペの安全装備は?

BMW新型2シリーズクーペの安全装備には、高性能カメラ&レーダーおよび高性能プロセッサーによる高い解析能力によって、より精度と正確性を向上したブランドの最新システムが採用されています。

 

システムは、アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)およびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、サイド・コリジョン・プロテクションおよび衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロス・トラフィック・ウォーニング、ペダル踏み間違い急発進抑制機能を標準装備。

 

また、パーキング・アシスタントでは、車両が時速35km以下で直前に前進したルートを最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となるリバース・アシスト機能を採用することで、運転のしやすさがアップされています。

 

ワイド&ロー!BMW新型2シリーズクーペのボディサイズは?

▼BMW新型2シリーズクーペのボディサイズと比較

  • 全長×全幅×全高
    ベースモデル:4545×1825×1405mm
    M240i xDrive:4560×1825×1405mm
    M2クーペ:4580×1885×1410mm
  • ホイールベース:2740mm
  • ※参考
    ・BMW2シリーズクーペ(前モデル)
     全長×全幅×全高:4470×1775×1410mm
     ホイールベース:2690mm
    ・BMW1シリーズ
     全長×全幅×全高:4335×1800×1465mm
     ホイールベース:2670mm

BMW新型2シリーズクーペのボディサイズは、前世代から全長と全幅、ホイールベースを大幅に拡大しながら、全高をダウンすることで、ワイド&ローなスタイルがつくられています。

 

新型2シリーズクーペでは、より剛性の高いリアサブフレームブッシュや12%ねじり剛性をアップしたボディを採用することにより、走行性能をアップしています。

  

アップ!BMW新型2シリーズクーペの価格は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171030/20171030105429.jpg

▼BMW新型2シリーズクーペの価格

  • 610万円~

BMW新型2シリーズクーペの価格は、改良によりアップします。

 

前モデルは日本で592万円からとされていましたが、新型2シリーズクーペでは最新装備の採用により600万円を超えるスタート価格が見込まれています。

 

▼参考:BMW2シリーズクーペの価格(前モデル)

  • BMW 220i M Sport:5,920,000円
  • BMW M240i xDrive:7,980,000円
  • BMW M2クーペ(MT/AT):9,880,000円

 

いつ?BMW新型2シリーズクーペの発売日は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024110357.jpg

マイナーチェンジした新型2シリーズクーペは、2024年6月13日にワールドプレミアされ、2024年8月から販売が開始されます。

 

BMWは2シリーズクーペを改良することで、プレミアムコンパクトカー市場での存在感をアップしていきたい考えです。

 

BMW2シリーズを「おさらい」

▼BMW2シリーズクーペとカブリオレ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20170512/20170512145332.jpg

▼BMW M2クーペ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20151014/20151014200706.jpg

BMW2シリーズは、2013年から販売が開始されたBMWのコンパクトシリーズです。

 

BMWの他モデル同様に、スタンダードな奇数ネーム(3シリーズ、5シリーズなど)と差別化した偶数ネーム(4シリーズ、6シリーズなど)のスポーティラインとされ、登場前まで1シリーズが担当していたクーペやカブリオレなどのボディタイプを設定。

 

2016年には、クーペのハイパフォーマンスモデルとして、370馬力の出力を持つM2クーペも発売されました。

 

▼BMW2シリーズアクティブツアラー

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20180111/20180111085726.jpg

▼BMW2シリーズグランツアラー

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20180111/20180111114944.jpg

加えて、BMWグループでコンパクトモデルを担当するMINIとプラットフォームを共有し開発されたミニバンの「2シリーズアクティブツアラー」で、2014年にBMW初のFF車をラインナップ。

 

1年後の2015年には、アクティブツアラーから全長を延長し3列シート7人乗りとした「2シリーズグランツアラー」の販売も開始。

 

FRとFFの2つのプラットフォームを使用するシリーズになっています。

 

新型2シリーズクーペについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。