ジープが、SUV「コンパス」のビッグマイナーチェンジを発表しました。
改良により魅力をアップした新型コンパスのスペックや価格などをご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】新スタイル!ジープ「新型コンパス」ビッグマイナーチェンジ発表!
- ジープ新型コンパスの【主な変更点】
- アグレッシブ!新型コンパスの外装(エクステリア)デザインは?
- 最新装備!ジープ新型コンパスの内装(インテリア)デザイン
- 力強く!ジープ新型コンパスのパワートレインとスペックは?
- 新システム!ジープ新型コンパスの安全装備は?
- 走り両立!ジープ新型コンパスの燃費性能は?
- コンパクト!ジープ新型コンパスのボディサイズは?
- アップ!ジープ新型コンパスの価格は?
- いつ?ジープ新型コンパスの発売日は?
- ジープ コンパスを「おさらい」
【最新情報】新スタイル!ジープ「新型コンパス」ビッグマイナーチェンジ発表!
▼ジープ新型コンパスの画像
ジープが、SUV「コンパス」のビッグマイナーチェンジを発表しました。
ジープ・コンパスは、ブランドのコンパクトSUVとしてラインナップされ、2代目の現行モデルでは、さらにジープらしい走りや存在感を持ったモデルとして人気になっています。
改良された新型コンパスでは、エクステリアデザインを新設計しリフレッシュ。
また、インテリアには10.1インチの大型インフォテインメントディスプレイを採用することで使い勝手を向上。
安全システムは新たにレベル2自動運転機能に対応することで、安全性が引き上げられています。
▼ジープ新型コンパスの動画
▼ジープ・レネゲード
【ジープ新型レネゲード】PHV「レネゲード4xe」設定!最新情報、価格、燃費、発売日は?
ジープ新型コンパスの【主な変更点】
▼ジープ新型コンパスの変更点
- エクステリアに新設計したデザインを採用
- インフォテインメントに最新の「Uconnect 5」システムを採用し、10.1インチタッチスクリーンを設定
- 最新の直列4気筒1.3Lターボエンジンを搭載
- 安全システムに、レベル2自動運転機能を採用
▽2019年9月の変更点
- 最高峰のオフロード性能を持つ「コンパストレイルホーク」を設定。
悪路走破性能を高める4WDシステムや、専用の車体下部保護パーツなどを装備
▽フルモデルチェンジ時の変更点
- 前モデルで基本構造を共有し走破性能を高めていた「パトリオット」を統合し、悪路走行性能を向上
- フラッグシップSUVのグランドチェロキー譲りの上質なエクステリアデザインを採用
- 新型2.4Lエンジンを採用
- Apple CarPlay、Android Autoに対応した最新インフォテインメントシステムにより、スマートフォンとの連携を強化
- 後方の死角などにも対応する先進安全システムを搭載
アグレッシブ!新型コンパスの外装(エクステリア)デザインは?
▼ジープ新型コンパスの画像
▼参考:ジープ・コンパス(前モデル)
ジープ新型コンパスの外装は、最新のブランドデザインを採用することで、より力強い仕上げとされています。
フロントは、ブランドデザインの「7スロットグリル」を中心に、最新の小型ヘッドライトを装備することで引き締まったスタイルに。
バンパーも新設計され、より大きなエアインテーク、新しいフォグランプも装備されています。
▼ジープ新型コンパス「トレイルホーク」の画像
また、悪路走破性能を強化したモデルとしてコンパストレイルホークも設定。
専用グリルやフォグランプベゼル、スキッドプレート、17インチホイールを装備するほか、カメラレーダーの位置を前モデルのエアインテーク下部から中央開口部に移設することで、オフロード走行時の耐久性がアップしています。
最新装備!ジープ新型コンパスの内装(インテリア)デザイン
▼ジープ新型コンパスの画像
▼参考:ジープ・コンパス(前モデル)
ジープ新型コンパスの内装は、新しいデザインを採用することで質感と使い勝手が高められています。
インフォテインメントには従来より5倍のレスポンスを持つブランド最新の「Uconnect 5」システムが装備され、標準で8.4インチ、上位モデルで10.1インチのタッチスクリーンを組み合わせ。
Apple CarPlayやGoogle Android Autoに対応するほか、「Hey Jeep」と声をかけることで音声アシストも利用できるように。
あわせて、タッチスクリーンはタブレットスタイルで搭載することにより、新たに4.4Lの収納スペースも確保されています。
その他、新型コンパスでは10.25インチのデジタルメーターを採用することで、多彩な情報の表示に対応。
積載する荷物は、可倒式の助手席と高さ調整機能付きカーゴルームにより、長尺物にも対応できるようになっています。
力強く!ジープ新型コンパスのパワートレインとスペックは?
▼ジープ新型コンパスのパワートレインとスペック
▽ガソリンモデル
- エンジン:直列4気筒1.3Lターボ
- 出力:151ps/27.5kgm
- トランスミッション:6速DCT
- 駆動方式:FF
▽PHEV【コンパス4xe】
- パワートレイン:直列4気筒1.3Lターボ+電気モーター×2
- システム出力(2種類):190ps or 240ps
- トランスミッション:6速AT
- 駆動方式:4WD
- バッテリー容量:11.4 kWh
- EV航続距離:50km
- バッテリー充電時間
普通充電:5時間未満
7.4kW充電:100分
新型コンパスには1.3Lガソリンターボエンジンと、プラグインハイブリッド仕様が搭載されます。
1.3Lガソリンターボエンジンは、これまで搭載されていた直列4気筒2.4L自然吸気エンジンの最大トルク23.4kgmから、27.5kgmまでアップ。
プラグインハイブリッドモデル「コンパス4xe」では、1.3Lターボエンジンと電気モーターを組み合わせ、前輪をエンジンとモーターが、後輪駆動をモーターが駆動する4WDシステムを採用。
充電した電力により50kmの走行も可能となっています。
新システム!ジープ新型コンパスの安全装備は?
新型コンパスの安全装備には、ブランドの最新システムが採用されています。
システムには、アダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストを組み合わせたレベル2自動運転機能を搭載。
その他、ドライバーモニタリングアラート、交通標識認識、インテリジェントスピードアシスト、歩行者とサイクリストの検出機能を備えたエマージェンシーブレーキなども採用することで、安全性が高められています。
走り両立!ジープ新型コンパスの燃費性能は?
▼新型コンパスの燃費
- 1.3Lガソリン:12.5km/L
新型コンパスの燃費は、最新の1.3Lガソリンターボエンジンを搭載することで改善します。
前モデルは2.4L自然吸気エンジン&FF駆動で11.9km/Lとされていましたが、新型コンパスでは12.5km/Lが見込まれています。
コンパクト!ジープ新型コンパスのボディサイズは?
▼新型コンパスのボディサイズ
- 全長×全幅×全高:4400×1810×1640mm
- ホイールベース:2635mm
- 車重:1630kg
- 乗員:5人
新型コンパスのボディサイズは、前世代から全長を75mm短縮し、街乗りでの取り回しと悪路の走破力をアップしています。
あわせて悪路走行に対応する高いボディ剛性も確保され、オンロードでの乗り心地向上にも貢献しています。
アップ!ジープ新型コンパスの価格は?
▼ジープ新型コンパスの価格
- 340万円~440万円
新型コンパスの価格は、装備を充実することによりアップします。
前モデルは日本で329万円からとされていましたが、新型コンパスでは10万円ほどのアップが見込まれています。
▼参考:ジープ・コンパス(前モデル)の価格
- コンパスSport(スポーツ):3,290,000円
- コンパスLongitude(ロンジチュード):3,760,000円
- コンパスLimited(リミテッド):4,270,000円
いつ?ジープ新型コンパスの発売日は?
ビッグマイナーチェンジをうけたジープ新型コンパスは、2021年4月6日に発表。発売は欧州で2021年夏が予定されています。
ジープはより魅力的なつくりとした新型コンパスを発売することで、競合モデルが増えているSUV市場で、ジープ独自のスタイルや走行性能をアピールする予定です。
ジープ コンパスを「おさらい」
▼ジープ コンパス(前モデル)
ジープ コンパス (Jeep Compass) は、ジープブランドで販売される小型クロスオーバーSUVです。
初代は2006年1月の北米国際オートショー(デトロイトモーターショー)で発表され、街乗りを主にするジープへのエントリー向けモデルとして製作されました。
そのため、米国オフローダーの聖地とされジープも開発車のテストを行う、シエラネバダ山脈にあるルビコントレイルを走破できることを表すトレイルレイテッドバッジが付かない最初のジープ車になりました。
▼ジープ パトリオット
前モデルは、悪路走行を視野に入れ伝統的なジープのデザインとしたジープ・パトリオットと基礎を共有していましたが、新型ではコンパスに統合されました。
新型コンパスは、前モデルのコンパスが持つ都市での乗りやすさと、パトリオットの悪路走行性能を両立したモデルに変化し、前モデルになかったトレイルレイテッドバッジも採用されるコンパストレイルホークがラインナップされています。
新型ジープ・コンパスについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!