車好き新型車ニュース NewCar 最新自動車情報

クルマの最新ニュース、スクープを配信!

【ホンダ新型プレリュード e:HEV】「Honda S+Shift搭載!復活上級スポーツ!」フルモデルチェンジ2025年9月発売!

ホンダが、スポーツモデル「プレリュード」のフルモデルチェンジ発売を2025年9月に予定しています。

 

新世代となり魅力をアップする新型プレリュードについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。

 

▼この記事の目次

【最新情報】次世代e:HEVで復活!「新型プレリュード」フルモデルチェンジ発売!

▼新型プレリュードのプロトタイプ画像

ホンダ・プレリュード(PRELUDE)は、以前、ブランドの上級スポーツモデルとして5代目まで生産されていましたが、「インテグラ」に統合される形で2001年に生産が終了していました。

 

復活する新型プレリュードは、モデル名が意味する「前奏曲・先駆け」にあわせ、本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承するスペシャリティスポーツモデルとして設定。

 

パワートレインには、エンジン、ドライブユニットをはじめとする構成部品および制御技術の刷新を行ない、10%以上の燃費向上と、走行性能のアップを実現した「次世代 e:HEV」を搭載。

 

また、e:HEVの特性を生かしながら、ドライバーとクルマの一体感を際立たせる「操る喜び」を追求した新機能「Honda S+ Shift」を追加。

 

「Honda S+ Shift」では、HEVならではの高い環境性能はそのままに、加減速時に緻密にエンジン回転数をコントロールし、ダイレクトな駆動レスポンスと鋭い変速を実現。

 

8速トランスミッションをシミュレートするシステムにより、キレのいい変速フィールをつくり、ASC(アクティブサウンドコントロール)によってエンジンサウンドを強調。

 

ダウンシフト時にはブリッピングを行いエンジンの回転数を高めることで、バッテリーに蓄えた電力に加え、再加速時に使用されるエンジンが発電する電力を高め、アクセルレスポンスをアップし、鋭い走りを楽しむことができるようになります。

 

加えて、「次世代 e:HEV」にあわせて新開発されたハイブリッド車向けプラットフォームを採用し、高い操縦安定性と軽量化を実現する新しいボディ剛性設計を採用。

 

コーナリング時に車体をしならせる挙動により、タイヤへの荷重をコントロールすることで、軽快で気持ちのよい走りを実現。

 

新設計方式や新軽量骨格ボディなどの採用により、重量ではこれまでより約90kgの軽量化が実現されています。

 

新型プレリュードを試乗動画でチェック!

▼ホンダ・シビック

 【ホンダ新型シビック】改良「新塗料&価格改定!」

▼ホンダ・シビックタイプR

 【新型シビックTYPE R Racing Black Package】「黒内装特別仕様車」日本発表!

 

新型プレリュードの【変更点まとめ】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171110/20171110115003.jpg

▼新型プレリュードの変更点

  • ハイブリッドスポーツモデルとして復活設定
  • 「次世代 e:HEV」ハイブリッドシステムを搭載
  • 新機能「Honda S+ Shift」を追加
  • ハイブリッド車向け新開発プラットフォームを採用
  • 上級モデルとして装備を充実

 

洗練!新型プレリュードのエクステリア(外装)デザインは?

新型プレリュードの外装は、新世代のデザインを採用することにより走行性能の高さが表現されます。

 

フロントは、薄型のヘッドライトと低く抑えられたボンネットにより、低重心な印象に。

 

リアには、左右を接続したテールランプが採用され、先進的な印象がアップされます。

 

最新装備!新型プレリュードの内装(インテリア)デザイン

新型プレリュードの内装は、最新の装備を採用することにより質感が高められます。

 

メーターには、最新のデジタルメーターとヘッドアップディスプレイが採用され、多彩な情報をわかりやすく表示。

 

▼Google アシスタント

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20230921/20230921112816.jpg

▼Google マップ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20230921/20230921112819.jpg

▼Google Play

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20230921/20230921112821.jpg

インフォテインメントシステムは、「Google ビルトイン」により、道路から目を離さずステアリングホイールを握ったまま、電話やメール、音楽再生、車内温度の調節が可能となる「Google アシスタント」、音声操作に対応しリアルタイムの交通情報により次の目的地へすばやく到着できる「Google マップ」、音楽、ポッドキャスト、オーディオブックなど使い慣れたアプリをクルマでも利用できる「Google Play」に対応。

 

インテリアにはホワイト×ネイビーの組み合わせが設定され、さらにシート地には、クラシックかつモダンな千鳥格子を採用することで、懐かしいの中に新しさも感じられるデザインに。

 

その他、新型プレリュードでは、パワームーンルーフ、電動シートなどを採用することで、スポーツモデルながら快適性もアップされます。

  

大幅進化!新型プレリュードのパワートレイン、スペックは?

▼新型プレリュードのパワートレインとスペック

  • パワートレイン:直列4気筒2Lエンジン+「e:HEV」ハイブリッド
  • システム出力:300ps
  • 駆動方式:FF

新型プレリュードには、新開発された「次世代 e:HEV」ハイブリッドパワートレインが搭載されます。

 

「次世代 e:HEV」は、構成部品および制御技術を刷新することで、10%以上の燃費向上を実現。

 

また、新機能「Honda S+ Shift」を追加し、これまで採用していた「リニアシフトコントロール」機能のエンジンを止めて回生するのみから、ブリッピング制御によりエンジンの回転数を高く保つことでアクセルレスポンスをアップ。

 

約90kgの軽量化と、新しいボディ剛性マネジメントにより軽快な走りを実現するハイブリッド車向け新開発プラットフォームも採用することで、走行性能が高められます。

 

充実!ホンダ新型プレリュードの安全装備は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20210624/20210624102506.jpg

ホンダ新型プレリュードには、最新の先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」が全車標準装備されます。

 

搭載されるホンダセンシングは、フロントワイドビューカメラと高速画像処理チップを採用することで性能をアップ。

 

渋滞運転支援機能「トラフィックジャムアシスト」を採用するなど、安全性が高められます。

 

新型プレリュードの価格は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171030/20171030105429.jpg

▼新型プレリュードの価格

  • 550万円~

新型プレリュードの価格は、最新パワートレインを採用することでアップします。

 

価格設定は550万円ほどからが見込まれ、新世代上級スポーツモデルとしての魅力がアピールされます。

 

いつ?新型プレリュードの発売日は?

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20171024/20171024110357.jpg

フルモデルチェンジする新型プレリュードは、2025年9月の発売が予定されています。

 

ホンダは新世代モデルとしてプレリュードを復活することで、幅広いユーザーにアピールしていく予定です。

 

新型プレリュードについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、You Tube等の動画への引用を厳禁いたします。