ホンダが、軽自動車クロスオーバーとなる「N-SUV(エヌエスユーブイ)」の発売を予定しています。
新スタイルにより魅力をアップする新型ホンダN-SUVのスペックや価格などを、最新情報からご紹介します。
▼この記事に目次
- 【最新情報】悪路対応!ホンダ「新型N-SUV」設定!
- ホンダ新型N-SUVの【特徴まとめ】
- タフ!ホンダ新型N-SUVの外装(エクステリア)デザイン
- 最新装備!ホンダ新型N-SUVの内装(インテリア)デザイン
- パワフル!ホンダ新型N-SUVのエンジンとスペックは?
- 走り両立!ホンダ新型N-SUVの燃費は?
- 充実!ホンダ新型N-SUVの安全装備は?
- 軽快!ホンダ新型N-SUVのボディサイズは?
- ホンダ新型N-SUVの価格は?
- いつ?ホンダ新型N-SUVの発売日は?
【最新情報】悪路対応!ホンダ「新型N-SUV」設定!
ホンダが「N-SUV」の発売を予定しています。
ホンダN-SUVは、ブランドの軽自動車「Nシリーズ」に追加設定するクロスオーバーモデルとして制作。
悪路走行にも対応する専用のデザインを採用するほか、他のNシリーズからくる最新の装備や安全システムなどを採用することにより、魅力が高められます。
ホンダ新型N-SUVは、2023年10月の発売が予定されています。
▼ホンダN-BOX
【新型N-BOX】マイナーチェンジ発売!最新情報、燃費、スペックは?
▼ホンダN-WGN
【新型N-WGN】マイナーチェンジ発売!最新情報、N-WGNカスタム/ターボ、燃費、価格は?
▼ホンダN-ONE
【新型N-ONE】改良発売!最新情報、サイズや燃費、価格は?
ホンダ新型N-SUVの【特徴まとめ】
▼ホンダ新型N-SUVの特徴
- クロスオーバースタイルを採用
- センタータンクレイアウトを採用する最新プラットフォームにより、室内空間を拡大
- 全車に最新安全システム「ホンダセンシング」を搭載
タフ!ホンダ新型N-SUVの外装(エクステリア)デザイン
ホンダ新型N-SUVの外装は、クロスオーバースタイルを採用することで力強いデザインとされます。
フロントは存在感を高めたグリルのほか、最新のヘッドライトを採用することで質感をアップ。
車体下部やホイールアーチには、悪路での耐久力をアップする樹脂製のパーツを装備することでタフなスタイルに。
ボディは車高を抑え、よりスクエアな形状とすることで硬質感のある仕上げとされます。
最新装備!ホンダ新型N-SUVの内装(インテリア)デザイン
ホンダ新型N-SUVの内装は、使いやすさを重視した最新のデザインに仕上げられます。
シートはホールド性を高めることで、悪路での走行をサポート。
インテリアトリムには拭き取りも可能な素材を使用することで、アウトドアで汚れた場合にも使いやすく。
ラゲッジスペースはセンタータンクレイアウトによりスペースを拡大するほか、上下に積み分けが可能なボードを採用することで、荷物の積み降ろしの利便性も高められます。
パワフル!ホンダ新型N-SUVのエンジンとスペックは?
▼新型N-SUVのエンジンとスペック
- 直列3気筒 660cc
最高出力:58ps/7300rpm
最大トルク:6.6kgm/4800rpm
トランスミッション:CVT - 直列3気筒 660ccターボ
最高出力:64ps/6000rpm
最大トルク:10.6kgm/2600rpm
トランスミッション:7スピードモード+パドルシフト付きCVT - 駆動方式:FF or 4WD
ホンダ新型N-SUVには、最新の660ccエンジンが搭載されます。
660cc自然吸気エンジンには、可変バルブタイミングリフト機構「VTEC」が採用され、エンジンに取り込まれる空気の量の制御幅を広げることで、街中での発進加速から、坂道や高速道路でのパワーが必要な場面まで力強く、気持ちのいい走りに仕上げ。
▼電動ウェイストゲート
660ccターボエンジンでは、過給圧の制御に電動ウェイストゲートを採用。
過給圧を正確にコントロールすることで、アクセルを踏み込んだときのレスポンスをあげ、より軽快な走りと低燃費が実現されます。
組み合わせられるCVTは、ブレーキペダルを踏むだけでエンジンブレーキを活用してスムーズに減速できる「ブレーキ操作ステップダウンシフト制御」を導入。
下り坂でブレーキを踏んだ時には自動的にダウンシフト制御を行ない、コーナーリングではエンジン回転数をキープして安定感を保つほか、立ち上がりの再加速で力強いレスポンスを獲得。
また、シフトポジションで強くエンジンブレーキが発生するLレンジにかえ、穏やかにエンジンブレーキが働くSレンジを設定。
パワーステアリングも「EPS新制御ロジック」を導入し、従来のモーター負荷をもとにする転舵速度の予測から、舵角センサーによる実測値に変更することで、より自然で安心感のある操舵フィーリングが実現されます。
走り両立!ホンダ新型N-SUVの燃費は?
▼ホンダ新型N-SUVの燃費(WLTCモード値)
- 自然吸気エンジン
FF 22.5km/L、4WD 20.5km/L - ターボエンジン
FF 21.0km/L、4WD 19.5km/L
新型N-SUVの燃費は、車高をアップすることによりミドルサイズ軽自動車「N-WGN」よりダウンします。
しかし、最新パワートレインによりダウン幅は抑えられ、0.5km/L~1km/Lが見込まれています。
▼参考:ホンダN-WGNの燃費
- 自然吸気エンジン
FF:JC08モード 29.0km/L、WLTCモード 23.2km/L
4WD:JC08モード 25.4km/L、WLTCモード 21.2km/L - ターボエンジン
FF:JC08モード 25.8km/L、WLTCモード 22.0km/L
4WD:JC08モード 24.2km/L、WLTCモード 20.4km/L
充実!ホンダ新型N-SUVの安全装備は?
▼渋滞追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
ホンダ新型N-SUVの安全装備には、最新安全技術「ホンダセンシング」が全車標準装備されます。
「ホンダセンシング」では、「渋滞追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」機能を採用。
▼パーキングセンサーシステム
また、バックでの駐車をサポートするパーキングセンサーシステムも標準装備され、安全性が大きく高められます。
加えて、「電子制御パーキングブレーキ」を標準装備して停車中にブレーキペダルから足を離しても停車状態を保ち、アクセルを踏むと自動解除で再発進できるオートブレーキホールド機能を採用。
足の疲れが軽減され、快適な運転がサポートされます。
軽快!ホンダ新型N-SUVのボディサイズは?
▼ホンダ新型N-SUVのボディサイズと比較
- 全長×全幅×全高:3395×1475×1690mm
- ホイールベース:2520mm
- ※参考
・N-WGN
全長×全幅×全高:3395×1475×1675mm
ホイールベース:2520mm
・N-BOX
全長×全幅×全高:3395×1475×1790mm
ホイールベース:2520mm
ホンダ新型N-SUVのボディサイズは、「N-WGN」から全高をアップし、最低地上高が高められます。
しかし、「N-BOX」より全高を抑えることで悪路での安定感をアップ。
車体は、高粘度接着剤により接合部位を拡大し、フロア周辺の剛性を引き上げて振動を低減することで静粛性や乗り心地が高められます。
ホンダ新型N-SUVの価格は?
▼ホンダ新型N-SUVの価格
- N-SUV:140万円~190万円
ホンダ新型N-SUVの価格は、専用の装備を採用することにより「N-WGN」からアップします。
「N-WGN」は127万4400円からとされていましたが、新型N-SUVでは10万円ほどのアップが見込まれています。
▼参考:ホンダN-WGN/N-BOXの価格
- N-WGN:127万4400円~179万3880円
- N-BOX:144万8700円~225万2800円
いつ?ホンダ新型N-SUVの発売日は?
新設定されるホンダ新型N-SUVは、2023年10月の発売が予定されています。
ホンダはNシリーズに、人気になっているクロスオーバーモデルを新設定することで、さらなるユーザーにアピールしていく予定です。
新型ホンダN-SUVについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!