トヨタが、「カローラ」シリーズのハイパフォーマンスモデル「GRカローラ」の2024年モデル改良日本発売を発表しました。
高い走行性能を持つ新型GRカローラについて、最新情報からスペックや価格などをご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】進化!トヨタ「新型GRカローラ」2024年モデル日本発売!
- トヨタ新型GRカローラの【変更点まとめ】
- 525万円!トヨタ新型GRカローラの価格は?
- トヨタ新型GRカローラを試乗動画でチェック!
- 迫力UP!トヨタ新型GRカローラの外装(エクステリア)デザインは?
- ワイド&ロー!トヨタ新型GRカローラのボディサイズは?
- 専用装備!トヨタ新型GRカローラの内装(インテリア)デザインは?
- パワフル!トヨタ新型GRカローラのパワートレインとスペックは?
- 充実!新型GRカローラの安全性能は?
- いつ?トヨタ新型GRカローラの発売日は?
【最新情報】進化!トヨタ「新型GRカローラ」2024年モデル日本発売!
▼新型GRカローラの画像
トヨタが、ミドルクラス「カローラ」の最上位スポーツモデルとなる「GRカローラ」の改良日本発売を発表しました。
GRカローラは、”世界で最も販売されるトヨタ車”となっているカローラシリーズのハイパフォーマンスモデルとして企画され、2022年12月に第1弾が抽選販売されていました。
第2弾となる2024年モデルでは、スーパー耐久シリーズをはじめとした様々なモータースポーツ現場での学びを生かした改善を実施し、意のままの走りを更に進化させるため、運転操作に対するダイレクト感とスタビリティを向上。
ダイレクト感では、フロントサスペンションメンバー×ステアリングギヤボックスの締結ボルトのフランジにリブ形状を追加、リヤサスペンションメンバー×ボディの締結ボルト頭部サイズの拡幅により、剛性を向上。
ステアリング操作に対する応答性と直進安定性を向上し、クルマとの一体感を進化。
スタビリティでは、フロントバンパーダクト形状を改善することでホイールハウス内の空気の流れを最適化し、操縦安定性がアップされています。
2024年モデルの新型GRカローラでは、ベースモデル「RZ」グレードが設定され、初年度に後部座席を除去した2シーターモデルとしてラインナップされていた「GRカローラ RZ モリゾウエディション」を廃止。
▼トヨタ新型GRカローラ(ボディカラー:シアンメタリック)の画像
また、ボディカラーには「シアンメタリック」を50台限定で設定。
インテリアには、専用内装色のブラック×ブルーが採用されています。
2024年モデルの新型GRカローラは、日本で2023年8月23日に発表され、価格は525万円。抽選により550台を限定販売。
抽選申し込みは2023年8月23日13時30分から9月11日8時59分までWebで受付け、9月下旬より順次商談を開始。販売の開始は2023年秋頃が予定されています。
▼新型GRカローラの試乗動画
▼カローラスポーツ(ベースモデル)
【新型カローラスポーツ】「新デザイン!」マイナーチェンジ発売!最新情報、価格は?
▼GRヤリス
【新型GRヤリス】マイナーチェンジ発売!最新情報、スペック、価格は?
トヨタ新型GRカローラの【変更点まとめ】
▼新型GRカローラの変更点
- 締結ボルトの変更によりダイレクト感を向上
- フロントバンパーダクト形状を改善し、操縦安定性をアップ
- ボディカラーに「シアンメタリック」を採用
- 2シーターモデル「GRカローラ モリゾウエディション」を廃止
▽2022年12月新設定時の特徴
- 高出力を発生する1.6Lガソリンターボエンジンを搭載
- スポット溶接箇所、構造用接着剤使用部分を増やし剛性を高めた専用ワイドボディを採用
- 大容量ブレーキシステム、専用ホイールを装備
- 新たに「4WDモード」と「ドライブモード」それぞれの選択に対応した、電子制御4WDシステム「GR-FOUR」を採用
- 前後トルセン式LSDを装備
- 12.3インチデジタルメーターを採用
- 「トヨタセーフティセンス」を標準装備
525万円!トヨタ新型GRカローラの価格は?
▼新型GRカローラの価格
- GRカローラ RZ:525万円
新型GRカローラの価格は維持され、525万円とされています。
初年度には、70台限定モデルとして2シーターの「モリゾウエディション」が715万円で設定されていましたが、2024年モデルでは廃止されています。
トヨタ新型GRカローラを試乗動画でチェック!
迫力UP!トヨタ新型GRカローラの外装(エクステリア)デザインは?
▼トヨタ新型GRカローラ「RZ」の画像
▼参考:カローラスポーツ
トヨタ新型GRカローラの外装は、ワイドフェンダーや専用のデザインにより、ベースとなった「カローラスポーツ」から迫力をアップしています。
フロントはエアインテークを大型化し、エアベント付きボンネットも装備することで高出力のエンジンを効率的に冷却。
足元には、専用のブラックBBS製18インチホイールや、フロント356mmディスク&4ピストンアルミキャリパー、リア297mmディスク&2ピストンアルミキャリパーのレッド塗装ブレーキシステムを採用するほか、ホイールアーチ後方にダクトを装備。
タイヤには、235/40R18ヨコハマ製ADVAN APEX V601が採用されています。
▼参考:カローラスポーツ
リヤは、排圧低減と消音性能を両立させたバルブ付き3本出しエキゾースト、ディフューザーを採用。
▼カーボン製ルーフ
また、カーボン製ルーフも採用することにより重心をダウンし、走行性能をアップしています。
ワイド&ロー!トヨタ新型GRカローラのボディサイズは?
▼トヨタ新型GRカローラのボディサイズと比較
- 全長×全幅×全高:4410×1850×1480mm
- ホイールベース:2640mm
- 車重:1470kg
- タイヤ:235/40R18 Michelin Pilot Sport 4
- 乗員:5人乗り
- 参考
・カローラスポーツ(ベースモデル)
全長×全幅×全高:4375×1790×1460mm
ホイールベース:2640mm
車重:1370kg(1.2Lターボ/4WD車)
・GRヤリス
全長×全幅×全高:3995×1805×1460mm
ホイールベース:2558mm
車重:1280kg(4WDモデル)
トヨタ新型GRカローラのボディサイズは、専用のエアロパーツを採用することによりベースモデルから拡大されています。
車体はフロントフェンダーを片側20mm、リヤフェンダーを片側30mm拡大し、フロントトレッドを60mm、リヤトレッドを85mmワイドにすることにより、高速旋回性能を向上。
しかし、走行性能を最重視し3ドアとされたGRヤリスと違い5ドアを維持することで、使いやすさも両立。
ボディはハイパフォーマンスエンジンの搭載にあわせてリヤホイールハウス間や床下トンネル、タンク前の床下にブレースを追加。スポット溶接の箇所を増やし、構造用接着材も長く塗布することでボディ剛性を向上。
サスペンションはフロントにマクファーソンストラット式、リアにダブルウィッシュボーン式を採用し、ブッシュのピロボール化、スプリング、アブソーバー、アライメントの最適化を実施。
専用チューニングされたスポーツサスペンションの採用により、鋭い走りが可能となっています。
専用装備!トヨタ新型GRカローラの内装(インテリア)デザインは?
新型GRカローラの内装は、専用の装備を採用することでドライビングに集中できる空間に仕上げられています。
メーターには、回転数と過給圧、現在のギア、ドライブモードなどの表示に対応した12.3インチデジタルメーターを採用。
シフトレバーはショートストローク化され、パーキングブレーキにはドリフト走行時のなどのコントロール性を重視し、手引き式を採用。
インフォテインメントシステムには、8インチの最新ディスプレイオーディオを採用することで、クラウドとの連携や音声による操作に対応。
装備は、専用スポーツシート、レザーステアリングホイール、アルミニウムペダル、6スピーカーオーディオシステムが採用されています。
パワフル!トヨタ新型GRカローラのパワートレインとスペックは?
▼トヨタ新型GRカローラのパワートレインとスペック
- 【GRカローラRZ】
直列3気筒1.6Lガソリンターボ
出力:304ps/37.7kgm - 駆動方式:4WD「GR-FOUR」
- トランスミッション:6速MT「iMT」
トヨタ新型GRカローラには、高出力の直列3気筒1.6Lガソリンターボエンジンが搭載されています。
▼参考:カローラスポーツ(ベースモデル)のスペック
- 直列4気筒2Lガソリン
出力:170ps/20.6kgm
トランスミッション:CVT
駆動方式:FF - 直列4気筒1.8Lハイブリッド
エンジン出力:98ps/14.5kgm
フロントモーター出力:95ps/18.9kgm
トランスミッション:CVT
駆動方式:FF
1.6Lターボエンジンは、同型のエンジンを搭載する「GRヤリス」の272psから出力を304psまでアップし、GRカローラを軽快に加速。
駆動システムには、電子制御4WDシステム「GR-FOUR」を組み合わせることで、前後駆動配分を0:100~100:0で可変させることが可能に。


走行シーンにあわせ、「ノーマル」で60:40、「スポーツ」で30:70、「トラック」で50:50の基本値から駆動配分を変化。
フロントとリヤにはトルセン式LSDも装備することにより、駆動力をアップ。
新型GRカローラでは新たに、駆動配分を制御する4WDモードと、アクセル応答性やステアリングなどを制御するドライブモードを分けたことで、ドライバーの好みや走行環境に応じた選択が可能になっています。
充実!新型GRカローラの安全性能は?
新型GRカローラには、最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」が標準装備されています。
システムは、歩行者検出機能付きプリコリジョンシステム、ステアリングアシスト付きレーンデパーチャーアラート、レーントレースアシストを採用。
加えて、レーダークルーズコントロール、自動ハイビーム、道路標識アシスト、後部座席リマインダー、ブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックアラート、ヒルスタートアシストコントロールなども搭載することにより、安全性が高められています。
いつ?トヨタ新型GRカローラの発売日は?
2024年モデルの新型GRカローラは、日本で2023年8月23日に発表され、抽選により550台を限定販売。
抽選申し込みは2023年8月23日13時30分から9月11日8時59分までWebで受付け、9月下旬より順次商談を開始。販売の開始は2023年秋頃が予定されています。
トヨタはGRカローラを改良することにより、GRモデルのブランド力をアップしていきたい考えです。
新型GRカローラについては今後も最新情報があり次第、更新していきますのでお楽しみに!