ロールスロイスが、電気自動車の新モデル「スペクター」の発売を予定しています。
新世代EVとして大きな魅力を持つするロールスロイス新型スペクターについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。
▼この記事の目次
- 【最新情報】ブランド初EV!ロールスロイス「新型スペクター」発売!
- ロールスロイス新型スペクターの【特徴まとめ】
- 上質!ロールスロイス新型スペクターの外装(エクステリア)デザイン
- 最新装備!ロールスロイス新型スペクターの内装(インテリア)デザイン
- パワフル!新型スペクターのスペック、航続距離、充電時間は?
- 最新機能!ロールスロイス新型スペクターの安全装備は?
- 拡大!ロールスロイス新型スペクターのボディサイズは?
- ロールスロイス新型スペクターの価格は?
- いつ?ロールスロイス新型スペクターの発売日は?
【最新情報】ブランド初EV!ロールスロイス「新型スペクター」発売!
▼ロールスロイス新型スペクターのプロトタイプ画像
ロールスロイスが、新モデル「スペクター(Spectre)」の発売を予定しています。
ロールスロイス・スペクターは、ブランド初の電気自動車として企画され、2ドアクーペ「レイス」の後継モデルとして制作。
EVにも対応するロールスロイスの新世代プラットフォーム「アーキテクチャー・オブ・ラグジュアリー」に、最新の電動パワートレインを採用することにより、質感の高い走りと長い航続距離を獲得します。
▼ロールスロイス新型スペクターのティザー動画
▼ロールスロイス・ファントム
【ロールスロイス新型ファントム】マイナーチェンジ!最新情報、スペック、価格は?
▼ロールスロイス・ゴースト
▼ロールスロイス・カリナン
ロールスロイス新型スペクターの【特徴まとめ】
▼ロールスロイス新型スペクターの特徴
- 新世代のエクステリアデザインを採用
- 独自開発アルミニウム製プラットフォームを使用
- 最新の電動パワートレインを搭載
上質!ロールスロイス新型スペクターの外装(エクステリア)デザイン
▼ロールスロイス新型スペクターのCG
ロールスロイス新型スペクターの外装は、ブランド伝統の厚みのあるフロントフェイスを維持しながら、新世代のデザインコンセプトを取り入れることでより上質な仕上げとされます。
▼ロールスロイス新型スペクターのプロトタイプ画像
フロントは、全幅を拡大することで存在感を引き上げ、ラジエターグリルには光による演出をプラス。
ヘッドライトは照射距離600mを実現するレーザー式とすることで、夜間の優れた視認性が確保されます。
ボディタイプは2ドアクーペとされ、Cd値を0.26まで低減。リアは滑らかなラインにより走行性能の高さが表現されます。
最新装備!ロールスロイス新型スペクターの内装(インテリア)デザイン
ロールスロイス新型スペクターの内装は、新世代の装備や電動パワートレインの配置最適化により高い使い勝手が確保されます。
内装は、最高級ウッドやレザーなどを使用し、オーナーの要望にこたえることで無限のデザインを提供。
インテリア中央には大型のインフォテインメントディスプレイが装備され、多彩な情報をわかりやすく表示することによりドライバーをサポート。
また、新型スペクターでは最高峰の快適性を得るため、ボディ各所に多くの吸音材を使用することで静粛性が高められます。
パワフル!新型スペクターのスペック、航続距離、充電時間は?
▼ロールスロイス新型スペクターのパワートレインとスペック
- パワートレイン:電気モーター×2
- 出力:750ps
- バッテリー容量:120kWh
- 航続距離:最大700km
- 充電時間
・150kW DC急速充電使用時
40分以内で約80%まで充電
10分で約100km走行分を充電
ロールスロイス新型スペクターには、高い走行性能を発揮する最新の電動パワートレインが搭載されます。
バッテリーはエネルギー密度をアップすることで、サイズをコンパクト化し、重量も低減。
新型スペクターでは、前後に1基ずつ搭載する電気モーターにより高出力を発生。駆動方式を4WDとすることで電気モーターの高いトルクを効率良く路面に伝えることができるようになります。
走行システムにはアダプティブエネルギー回生システムが搭載され、最新のクラウドベースのナビゲーションシステムからの位置データを使用して、自動的に回生ブレーキの強さを変更。一時停止標識が前方にあることを車が認識すると回生力をアップすることも可能に。
また、ドライブセレクターにより回生ブレーキの手動制御を行うこともできるようになります。
最新機能!ロールスロイス新型スペクターの安全装備は?
ロールスロイス新型スペクターには、「アクティブクルーズコントロール」や「ナイトビジョン」などの先進システムが採用されます。
「アクティブクルーズコントロール」は、ミリ波レーダーやカメラにより前走車や道路の車線を検知し自動で加減速を行い、低速走行時には車両停止にも対応。
「ナイトビジョン」は、夜間の運転中に人や大型動物を検知し警告を発するほか、赤外線カメラが捉えた対象物の姿をコントロールディスプレイに表示。衝突の恐れがある場合には、システムが自動でブレーキ圧を高めることで、ブレーキ操作時の制動距離を短縮します。
この他にも新型スペクターには、パノラマビューや衝突警告、クロストラフィックアラート、レーン逸脱警告、車線変更警告などが採用され、安全性が高められます。
拡大!ロールスロイス新型スペクターのボディサイズは?
▼ロールスロイス・スペクターのボディサイズ
- 全長×全幅×全高:5300×2000×1480mm
- ホイールベース:3110mm
- ※参考
・ロールスロイス レイス
全長×全幅×全高:5280×1945×1505mm
ホイールベース:3110mm
ロールスロイス新型スペクターのボディは、2ドアクーペ「レイス」から拡大されます。
これにより、内燃機関搭載車と同等のロングノーズのスタイルと広い室内空間が確保されます。
ロールスロイス新型スペクターの価格は?
▼ロールスロイス新型スペクターの価格
- 5000万円
ロールスロイス新型スペクターの価格は、最新の電動パワートレインを搭載することで5000万円ほどからが見込まれています。
この価格はブランドのサルーン「ゴースト」とフラッグシップ「ファントム」の中間に位置する設定となります。
いつ?ロールスロイス新型スペクターの発売日は?
新設定されるロールスロイス新型スペクターは、2023年の発表が予定されています。
ロールスロイスはブランド初の電気自動車を設定することで、新世代の性能をアピールしていく予定です。
新型ロールスロイス スペクターについては今後も最新情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!